ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

【ドッグトレーナー解説】犬のしつけ無料相談!犬のしつけは大変!!プロの解決法を教えます!

犬のしつけ無料相談は、トイレトレーニング・噛み癖・吠え癖はもちろん、うれションやお留守番、多頭飼いの問題など、様々なご相談にお答えしてきました。

ネットの情報通りにやっても上手くいかないという方も多いでしょう。

犬のしつけ無料相談では、実際にドッグトレーナーが行っている解決方を詳しくご紹介しています。
記事監修:川島 恵

Kawashima

Profile 川島 恵 ドックトレーナーとして12年目の令和元年に東京の世田谷区と文京区にあるドッグトレーニング犬のしつけ教室をオープン。 『スッキリ』(日本テレビ系)犬のしつけ専門家として出演電話出演。 テレビ東京「どうぶつピース!!」に出演。「おやつ、おもちゃ無しのしつけ」でドッグトレーニングする犬のしつけの専門家

【ミニチュアダックスフント】飼い主帰宅でうれション!トイレで寝る・噛み癖

「うれション」は、嬉しくて興奮した犬が漏らしてしまう行為です。

トイレの失敗や噛み癖は、飼い主さんのお困りごとベスト3の常連です。

うれションの改善方法

愛犬が喜んでくれる事は嬉しいのですが、うれションは困ります。

改善する為には、犬を興奮させない事が重要です。

トイレの場所を覚えさせるには?

犬は心地良いと感じる場所で寝るので、トイレの場所が心地良いと感じているのでしょう。

「寝床はサークル」「トイレはケージ」と完全に分けて、トレーニングをします。

排せつを済ませるまでは、犬をケージの外に出さないようにする事で改善します。

噛み癖

どんな場合でも人を噛む事はいけない事なので「ダメ!」ときちんと教えてあげましょう。

もし犬が、本気で噛む場合には、ドッグトレーナーに状況を見てもらい指導してもらいましょう。

【ミニチュアダックスフント】お留守番中にトイレを我慢・トイレで寝る・噛み癖 【LINE犬のしつけ 無料相談】

【雑種:保護犬】便秘の原因は運動不足?緊張?!臆病で懐いてくれない

環境に慣れるまで、犬は緊張状態にあります。

直ぐに懐いてくれない場合もありますが、ゆっくりと緊張をほぐしてあげましょう。

動かず便秘ぎみ

獣医師ではないので、今までお預かりした犬の傾向でお話させて頂くと、緊張状態なのかもしれません。

便秘の改善には、犬が今の環境に慣れる事が解決策の1つですが、症状が酷くなった場合には、獣医師の判断を仰ぐ事をお勧めいたします。

焦らない!無理をしない!

ボランティアの方の家ではワンプロ(わんこプロレス)をして元気に遊んでいたのに、今は大人しくなってしまったとう状況は心配でしょう。

保護犬や臆病な性格の犬は、心を開くまでに時間がかかる事があります。

無理矢理触ろうとしたり、抱っこしたりする事は、犬にとっては恐怖でしかないので、日々声を掛ける事で、犬の緊張をほぐしてあげて下さい。

「焦らない」「無理をしない」事が、犬との関係性を良くする為の重要なポイントです。

【雑種:保護犬】ほとんど動かず便秘気味・臆病でなつかない【LINE 犬の無料相談】

【フレンチブルドッグ】犬のトイレの失敗は叱らないで!怒ると叱るの違いとは?

問題行動に対してつい感情的になり怒ってしまいますが、トイレを失敗してしまった時に怒る事は絶対にNGです。

成功のポイントは、褒める事です。

怒ると叱るは何が違うの?

怒る=感情的になり、同等の立場の相手と喧嘩をする時に出る行動

叱る=上の立場から、伝える・指導するという事

人間は犬に対して感情的にならずに、冷静に物事を伝える必要があります。

愛犬に対しては、怒るのではなく叱って下さい。

トイレトレーニングは叱らず褒める

トイレを失敗した時に叱ると、犬は排せつをした事を叱られていると勘違いしてしまいます。

勘違いしてしまうと、人の前で排せつをしなくなってしまうので、犬がトイレを失敗した時には叱らないで下さい。

犬のトレーニングの一番の近道は、褒めて固める事です。

失敗を叱らずに、出来たら沢山褒めてあげましょう。

当たり前のように出来るようになっても、犬の行動は褒めて維持をしていく事を強くおすすめします。

【初心者必見!】フレンチブルドッグ 3ヶ月 LINE無料相談犬のしつけは怒らない方がいいの?怒ると叱るの違いについて

【マルチーズ】ケージに入れて吠えたら叱ってもいいの?解決のカギは大人しくする事・寝る事!

犬が吠える事に対しては、無視をして頂きたいと思います。

特に子犬には叱らずに、吠えないような環境作りが大切です。

ケージに入れて吠えた時には叱ってもいいの?

犬が吠えても叱るのではなく、無視をして下さい。

特に、まだ一人でいる事に慣れていない子犬に叱る事は効果的ではありません。

ケージの中で、犬が一人でいる状態に慣れるように、時間をかけてトレーニングを行いましょう。

ケージの中では大人しくする・寝る

ケージの中では、おとなしく過ごせる環境を整えてあげましょう。

犬の1日の睡眠時間は12~14時間、子犬は16~18時間と言われています。

眠くなるタイミングの、ご飯の後やお散歩などの運動をした後にケージに入れて下さい。

食後、犬がトイレを済ませた後はケージに入る習慣をつけると、自然と眠くなります。

運動後、興奮状態でなければ、ケージの中でクールダウンすると、犬は心地よい疲れを感じて眠くなります。

【初心者向け】マルチーズ3ヶ月ケージの中へ入れると吠える!泣くは 叱っていいの?

【チワックス】おしっこがシートからはみ出る!夜中に要求吠え

おしっこがシートからはみ出る理由は、マーキングやトイレの場所が定まっていない可能性が高いでしょう。

夜中の要求吠えは、叱り方を学ぶ必要があります。

トイレシートの外でおしっこをする

縄張り意識からマーキングをしている可能性がありますが、家の中でのマーキングは禁止です!

犬が足を上げたら腰をおさえて下ろさせるようにして下さい。

トイレの場所が定まっていない場合は、トイレをサークルで囲って頂き、トイレを済ませるまで、犬を外に出さないという事を徹底して行うと改善されます。

夜中に要求吠えをする

夜中に吠える事はご近所トラブルの原因にもなるので、早急に改善したい問題です。

しかし、犬の要求には一切答えて欲しくありません。

叱り方はとても難しいので、愛犬に合った叱り方を学んで頂きたいと思います。

プロのドッグトレーナーに叱り方の指示を仰ぎ、飼い主さんに叱って頂くという方法で改善する事をおすすめします。

【チワックス】3歳 オス シートの外でおしっこをしてしまう・夜中の要求吠え

【トイプードル】じゃれ噛み?降参ポーズをしているのに噛みつく!

犬がお腹を出す降参ポーズ、実は降参という意味だけではなく、要求の意味もあるのです。

じゃれ噛みは、その都度叱る事で改善出来ます。

噛み癖について

じゃれ噛みの場合には、犬の下あごを下からすくいあげるようにして、びっくりさせて下さい。

しかし、本気噛みの場合には危険なので、ご自分で対処せずにプロのドッグトレーナーにご相談下さい。

正しい服従のポーズ

犬の降参のポーズとは、床の上でお腹を出す行為ですが「降参」の他に「撫でろ」という要求の場合もあります。

正しい服従のポーズは、犬を膝の上で人の手によって仰向けにして、犬が大人しくしていられる状態です。

正しい服従ポーズが出来るという事は、信用して人に身を委ねているという事です。

犬の日々のお手入れに役立つので、是非マスターして下さい。

【トイプードル】4歳 オス 降伏ポーズしてるのに噛み付いてくるのはなぜ?正しい服従ポーズとは?

【ヨークシャテリア】留守番が出来ない!帰宅すると家の中が血まみれ?!うんちまみれ?!

飼い主さんが帰宅すると、家中が血まみれのうんちまみれという大変な状態になるのは、構って欲しいという気持ちの表れです。

クレートトレーニングを行うと、一人で大人しくする事が出来るようになります。

家中が血まみれ・うんちまみれの原因

トイレ以外の場所でうんちをして、ドアを引搔いて爪の間から出血している状態です。

犬は大好きな飼い主さんに構って欲しくて、このような行動に出ていると考えられます。

クレートトレーニングとトイレトレーニングで改善

愛犬に合ったサイズのクレートを用意して、その中では大人しく寝ていてくださいという事を教えます。

サークルの中にトイレを設置して、排せつを済ませなければ外に出しませんというルールを作って習慣にします。

【ヨークシャテリア】 6歳 オス 留守番が出来ない!帰宅すると家の中が大変な事に?!

【柴犬】トラックが怖いからいつもの散歩道は嫌だ!改善するにはまず避ける?

臆病な性格の犬は、大きな物や音が苦手な事がよくあります。

急にトラックを怖がって、いつもの散歩道を嫌がる場合には、まずトラックを避ける事から始めましょう。

トラックに慣れさせる為に避ける

トラックに慣れさせる必要がありますが、愛犬がトラックを嫌がっているのであれば、最初はトラックを避けて下さい。

犬がトラックの大きさに対して怖がっているのであれば、トラックよりも小さい乗用車から慣らしていきましょう。

犬は大きな音が苦手な場合が多いので、音に慣れさせる事で克服することが出来る可能性もあります。

慣れさせる際の注意点

愛犬の苦手な物や事を克服することは、簡単な事ではありません。

絶対に無理はしないで下さい。

最低でも1ヵ月以上の時間をかけて、犬の様子を見て進めて下さい。

【柴犬】 5歳11ヶ月 オス お散歩時トラックが苦手になった!同じ散歩道を同じように歩いて欲しい!!

【トイプードル×ミニチュアダックスフント】新しいトイレで排せつしない!些細な事でもトイレを失敗する?

トイレトレーニングは意外と不安定で、些細な事で失敗してしまいます。

今まで出来ていたのに、急に出来なくなる事もあるので、焦らずにトレーニングを行いましょう。

トイレトレーニングの3つのポイント(トイレ日記・トイレを囲う・トイレは一ヵ所)

  1. トイレ日記でタイミングを把握
  2. トイレは囲って排せつしないと出られないルール
  3. トイレの場所を一ヵ所に絞る

1.トイレ日記でタイミングを把握

「いつ」「何回」トイレをしているのか、トイレ日記をつけて把握しましょう。

トイレに行きたくなるタイミングで導き、排せつする習慣をつけましょう。

2.トイレは囲って排せつしないと出られないルール

トレーをサークル内に設置して、排せつを済ませ外にたら出られるというルールを作って下さい。

3.トイレの場所を一ヵ所に絞る

お散歩中は、犬に排せつをさせないようにして、家の中の決められた1か所のみで排せつをするようにしましょう。

決めた場所でしか排せつが出来ないような状況を作れば、成功します。

【トイプードル×ミニチュアダックスフント】5歳7ヵ月 オス 新しいトイレで排せつしない 決まった場所で排せつする方法

【ミニチュアシュナウザー×トイプードル】長い時間トイレを我慢するから心配!促すタイミングと環境作り

トイレを長時間我慢してしまうと、膀胱炎になる恐れがあります。

代謝が上がると排せつしたくなるので、タイミングを見計らってトイレに促しましょう。

子犬のトイレトレーニング

一般的に、子犬は1日に6回程度は排せつをするので、4~5時間我慢した後にトイレに促して排せつをさせましょう。

動く➡代謝が上がる➡したくなる➡出る

という状態なので、出そうなタイミングで犬をトイレに促してあげて下さい。

トイレをしやすい環境作り

犬に適度な運動をさせた後に、トイレを設置しているサークルに入れてあげる

おしっこ・ウンチが出たら、サークルの外に出してあげる

これを繰り返し行って下さい。

出ない時には、お腹をさすってあげる事も良い方法です。

MIX犬シュナプー(ミニチュアシュナウザー×トイプードル)トイレを長時間我慢してしまうので心配

【トイプードル】初めての犬!しつけの方法がわからない!甘噛み・吠え癖・トイレトレーニング

犬の飼い主さんのお困りごとベスト3は、噛み癖・吠え癖・トイレトレーニングです。

焦らずに、1つずつ対処して行きましょう。

甘噛み

犬の噛み癖には、「甘噛み」「じゃれ噛み」「本気噛み」など、色々な種類があります。

いずれにしても人を噛んではいけないという事を教えなければなりません。

犬が噛んだら、1~3秒以内に下あごを下から救い上げるようにして辞めさせます。

もし、それでも犬が甘噛みを辞めない場合には、低めの声で「ダメ」と言って教えます。

吠え癖

犬の吠え癖の改善方法は、叱るのではなく環境を整えて頂く必要があります。

食後や運動の後などの、犬が眠くなるタイミングでケージに中に入れる習慣をつけると、吠え癖がつかなくなります。

要求吠えの場合には、犬の要求には一切答えないという方法で直ります。

トイレトレーニング

1週間程度、犬のトイレ日記をつけておしっこをする時間と回数を把握しましょう。

トイレはサークル内に設置をして、犬が排せつをしたくなるタイミングでトイレに促します。

【トイプードル】0歳オス 初めての犬!どうやってしつければいいの? 甘噛み・吠え癖・トイレトレーニング

【トイプードル】家中でおしっこ・うんちをする!ケージ内で吠えないで!

トイレのしつけが出来ていないので、マナーベルトを使用しているという方は、少なくありません。

トイレの場所を1から教えてあげれば、解決出来ます。

仕事に行く時は吠えないのに、在宅中はケージ内で吠える場合は、使い方を変えれば改善出来ます。

家中でおしっこ・うんちをする理由

トイレの場所が定まっていないのでしょう。

まずは、犬のトイレ日記をつけてタイミングと回数を把握して下さい。

マナーベルトは付けていても構わないので、犬が排せつをするタイミングでトイレに促しましょう。

ケージの使い方を変えれば吠えや後追いは改善!

飼い主さんが仕事に行く時にはケージに入れても吠えないのに、在宅中に入れると吠えるのは、要求吠えの可能性が高いです。

飼い主さんが家にいる時も留守の時も、犬はおとなしくケージの中に入っているという習慣をつけて頂くと、改善されていきます。

【トイプードル】5歳 男の子 トイレのしつけが出来ずにマナーベルトを使用 吠えや後追いをする

【豆柴】柴犬は綺麗好きでトイレの我慢も得意!お散歩中ではなく室内でトイレをして欲しい

柴犬は綺麗好きでトイレも長時間我慢できる傾向にあります。

しかし、あまり我慢しすぎると膀胱炎が心配なので、ケージの中がトイレだという事を教えましょう。

柴犬のトイレトレーニング

柴犬は、トイレの我慢がよく出来て、綺麗好きで潔癖な性格である場合が多い犬種ですが、我慢のしすぎは膀胱炎になってしまうかもしれないので、注意が必要です。

犬が、お散歩に行った時しか排せつをしない場合には、お散歩に行く前にケージでトイレを済ませてからお散歩に行くようなサイクルにしましょう。

代謝を上げて排せつを促す

トイレの我慢がよく出来る場合は、犬の代謝を上げて、排せつを促す方法があります。

家の中で運動をしたり、犬のお腹をさすってあげると出やすくなります。

【豆柴】室内でトイレを我慢してしまう。お散歩に行った時しかしない【悩み】

【柴犬】食べ物に執着しすぎて困る!柴犬の監守本能って何?先住犬とのバトルは避けたい

柴犬は監守本能と言って、自分が獲得した物を守ろうという本能が強い犬種です。

先住犬との関係は、酷くなる前に改善する必要があります。

食べ物に対して興奮する理由は「監守本能」

柴犬は「監守本能」が強い犬種です。

自分が獲得した物を守ろうとする本能で、柴犬はもともと番犬だった為、縄張り意識が強い性格なのです。

犬が食べ物に対して執着するのは、その為だと考えられます。

犬に指示語をしっかりと入れる事で、改善する事が出来ます。

先住犬との関係改善

先住犬に対して攻撃的になる事は、酷くなる前に対応する必要があります。

柴犬同志の場合、本気の喧嘩に発展してしまう可能性があります。

近隣のドッグトレーナーに直接犬を見てもらい、指示を仰ぐことをお勧めします。

【興奮】柴犬、6ヵ月、オス、食べ物に対して興奮するヤバイ!柴犬の本能!執着!

【ポメプー】危険!噛んだら怒って離さない!おもちゃを食いちぎる

おもちゃを噛んだら、本気で怒って離さないという状態は、危険です。

おもちゃは、人と一緒に遊ぶ物として扱って下さい。

また、指示語を教えると、興奮状態でも言う事を聞けるようになります。

おもちゃは犬のモノではないと教えましょう

おもちゃを噛んでいる時に、近づいただけで唸ったり本気で怒った顔をされたら、飼い主さんとしては悲しい気持ちになりますよね。

改善方法は、「自分のモノ」という意識を付けさせない事です。

おもちゃは犬が一人で遊ぶためのものではなく、人とのコミュニケーションツールとして扱って下さい。

指示語を教える

犬を呼び戻しておもちゃを離させる為には、指示語を教えましょう。

犬に指示語を教える時には、褒めて教えて下さい。

犬は、人に褒められたいし認められたいので、必ず来るようになります。

【激怒】ポメプー 噛んだら怒って離さない!ゲージに閉じ込める作戦失敗!

【マルチーズ】新しく迎え入れた犬と先住犬がうまくいかない 仲良くする方法

先住犬と新しく迎え入れた犬が仲良く出来ないというトラブルは、多頭飼いによくあるお悩みの1つです。

仲良くする為には、飼い主さんの力が必要です。

新しく迎え入れた犬と先住犬が仲良くなる方法

犬同士の遊びは、犬任せにしないで人が関わってあげる事が大切です。

先住犬をフリーにして、新しく迎え入れた犬にはリードを着けて静止が効く状態にして、先住犬の身を守ってあげて下さい。

犬達がよい関係を築けるようにする為には、2ヵ月の小犬の制止をしっかりとして、仲良く過ごせるように人が導いてあげましょう。

【マルチーズ】2ヵ月女の子と1歳9か月の女の子 新しく迎え入れた犬と先住犬がうまくいかない 仲良くする方法

【イングリッシュブルドッグ】夜ケージに入れると吠える!高い餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む!

「吠える」「噛む」という行為に頭を悩ませている飼い主さんは、大勢いらっしゃいます。

落ち着きを教える事や、噛む事はいけない事だときちんと教える必要があります。

夜ケージに入れると吠える

夜寝る時にケージに入れると吠えるというのは、要求吠えだと思いますが、犬の要求には応えたくありません。

犬が、ケージに入る事に対して負のイメージを持っている可能性があるので、ケージの中に入ったら褒めてあげて、落ち着いて寝る場所だという事を教えましょう。

高い餌でも食べない

高い餌をあげても食べないという事ですが、犬の食欲と餌の値段は関係ありません。

犬の食いつきが悪かったり残したりしても、犬種にあった総合栄養食を与えて下さい。

これしか食べるモノが無ければ、犬は食べます。

チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

犬がどういう気持ちで噛んでいるのかを把握する必要があります。

噛むという行為は問題なので、近隣のドッグトレーナーさんに直接見てもらう事をおすすめします。

【イングリッシュブルドッグ】4歳 男の子 夜ケージに入れると吠える!餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

【犬種不明】お散歩中に前から来る犬に噛みつく!家では娘に噛みつく!

お散歩中に前から来る犬にロックオンという状態、また家では娘さんに噛みつくという行為は、ケガをさせる前に、早急に改善したい行動です。

お散歩中に前から来る犬への攻撃を止めさせる方法

他の犬に噛みつくという行動は、「警戒心」「好奇心」の可能性があります。

臆病な犬の場合には、相手に来られる前に自分から攻撃をしかける事があるので、犬のリードを引っ張ってきちんと止めて頂く必要があります。

飼い主さんの手に負えない場合には、近隣のドッグトレーナーさんに見てもらいましょう。

娘に噛みつく事を辞めさせる方法

犬が人に噛みつく事はいけない事だと教える必要があります。

人と犬との遊びの中で、じゃれて噛んでくるようなシチュエーションに持って行かないようにして下さい。

【噛み癖】本気噛み?お散歩中や娘に対して噛む! 急に背中に噛み付く!【危険】

【パピヨン×チワワ】弟に牙をむく、吠える!お留守番が出来ない

犬が牙をむいたり吠えたりする場合には、何らかの原因があるので、それを取り除いてあげましょう。

お留守番が出来ない犬には、クレートトレーニングをすることで、落ち着いてお留守番が出来るようになります。

犬が牙をむく、吠えるの場合の叱り方

吠える犬に対して、中途半端な叱りをすることは危険なので、むやみに行わないようにして下さい。

犬が特定の人に牙をむいたり吠えたりする場合には、相手に負のイメージを持っている可能性が高いので、一緒にいると心地よいと思わせるように、積極的に触れ合う事をおすすめします。

お留守番はケージ・クレートトレーニングで解決!

お留守番が出来ない犬には、ケージやクレートの中で大人しくする事が出来るようにトレーニングを行いましょう。

犬は、オンとオフを使い分ける事が出来るようになるので、おとなしくお留守番が出来るようになります。

ミックス犬【パピヨン×チワワ】弟に牙をむく、吠える お留守番が出来ない

【パピヨン】遊びや嫌がる事をすると噛む 飛び跳ねる

月齢が小さい犬は、構って欲しくて噛んだり飛び跳ねたりします。

興奮すると更に行動がエスカレートするので、落ち着きを教えましょう。

犬を興奮させない

遊んでいる最中に噛む、飛び跳ねる原因は、犬が興奮している事が挙げられます。

犬が落ち着く場所➡クレートの中

トイレ➡ケージの中

遊ぶ場➡フロアなど

と、メリハリを着ける事で、犬が飛び跳ねたり噛んだりする事は無くなります。

噛み癖を治す

犬が遊びの延長で噛んでくる場合には、触られても嫌がる場所を無くす事が有効です。

おすすめは、犬の仰向け抱っこです。

膝の上で犬を仰向けに寝かせて全身を触れられるように慣れさせて下さい。

人に対して、犬は歯を当ててはいけない事を教えましょう。

【要求吠え】落ち着きがないパピヨン 6ヵ月 オス 遊びや嫌がる事をすると噛む 飛び跳ねる

【チワワ・ミニチュアダックスフンド】噛む!舐める!興奮する!! 尻尾が垂れたままでおやつを食べない トイレはベッドでする

犬が飼い主さんを舐めるのは愛情表現の場合があるので、否定する事は出来ませんが、いけない事だと教えなくてはなりません。

舐める・噛むの対処方法

犬が飼い主さんを舐めたり噛んだりする事は、いけないと教えます。

犬が本気で噛んできた場合には、完全否定で辞めさせて下さい。

しっぽが垂れている事の対処方法

臆病な性格の犬や、環境に慣れていない可能性があるので、愛犬が緊張せずに過ごせる環境を整えてあげましょう。

ベッドでトイレをしないようにする方法

犬がベッドをトイレであると勘違いしているのだと思います。

正しいトイレの場所で排せつをしてから、トイレの外に出してあげると改善します。

おやつを食べない

犬におやつは与える必要がないので、問題ありません。

【ベッドでおしっこ!】チワワとミニチュアダックスフンド 手足を舐めたり噛んだりする。興奮する 迎え入れて3ヶ月間尻尾が垂れたまま!おやつを食べない

【豆柴】人の食べ物に執着!拾うと噛む!お風呂に入れると大騒ぎ!

柴犬は我が強い性格の場合が多いので、指示語を強化する事をお勧めします。

お風呂嫌いの解決方法は、慣れさせる事です。

落としたものを取り上げても噛まなくなる方法

柴犬は我が強い性格の場合が多いので、中途半端な叱りでは逆効果になる可能性がある為、プロのドッグトレーナーさんにご相談下さい。

犬には、監守本能という自分の獲得したモノを守る本能があります。

犬が獲得したモノを無理やり取ろうとすると攻撃される危険性があるので、絶対に無理やり取らないで下さい。

愛犬に「出せ」「ダメ」などの指示語が通るようにしましょう。

犬のお風呂嫌いを治す方法

お風呂が嫌いな犬は沢山いますが、一番良い方法は慣れさせる事です。

いきなり全身を洗うのではなく、足先を洗ってあげる事から初めて、各部位を徐々に洗う練習をし、最後は犬の全身どこを洗っても嫌がらなくなるようにしましょう。

犬の体を洗うプロのトリマーさんに相談する事もお勧めです。

【大騒ぎ】お風呂に入れると大騒ぎする豆柴!落としたものを取り上げようとすると【本気で噛んでくる 】

【トイプードル】惜しい!おしっこがトイレシートからはみ出してしまう!呼んでも来ない

トイレトレーニングは、飼い主さんの力が必要不可欠です。

少し大変ですが、手取り足取り教えてあげる必要があります。

失敗しないトイレトレーニングの方法

犬のトイレトレーニングは、人間が手取り足取り教えてあげなければなりません。

犬のしつけハグでは、寝床とトイレは別にすることを推奨しています。

トイプードルの場合、レギュラーサイズのシートくらいの大きさの場所をサークルで囲い、犬がおしっこ・うんちをするタイミングでサークルの中に入れて、排せつをするまで外には出しません。

排せつが済んだら出してあげて、沢山褒めてあげましょう。

呼んでも来ない犬には指示語を徹底する

おやつを使って犬を呼び戻しする事は、悪くはありませんが、おやつが無くても来てくれるように教えましょう。

犬に「おいで」の指示語を教えておきましょう。

犬を「おいで」と呼んで来てくれたら、しっかりと褒めてあげる事を繰り返しましょう。

【呼んでも来ない】トイプードル 6ヵ月 オス トイレシートからはみ出る 【オイデの指示語を教えよう!】

【マルチーズ×ポメラニアン】歯が痒くて何か噛みたい! トイレが定まらない時の教え方

歯の生え変わりの時期は、歯茎が痒くて何かを噛みたくなってしまいます。

幼犬は、トイレに行きたい事も忘れて遊んでしまうので、粗相が多くなる事がありますが、しつけで改善する事が出来ます。

幼犬が噛む時の対処方法

幼犬は好奇心が旺盛なので色んな物を噛んだり、歯が痒くてモノを噛んでしまうなど、何かを噛みたいという気持ちが強い時期です。

しかし、犬が人の手やモノを噛む事はダメだと教える必要があります。

何か1つ噛んでも良い物を決めて、犬に与えましょう。

トイレのしつけ

幼犬は、遊びに夢中で排せつを忘れる事があります。

トイレを済ませてから遊ぶと、失敗を防ぐ事が出来ます。

犬の排せつの失敗は叱る事が出来ません。

飼い主さんがトイレのサイクルを把握して、犬がトイレに行きたくなるタイミングで促してあげましょう。

【MIX犬(マルチーズ×ポメラニアン)】4ヶ月 オス 幼犬は歯が痒い?噛む時の対処法 トイレが定まらない時の教え方

【チワワ】ご飯中に近づくと唸り威嚇する!本気噛み!おやつを食べない

犬には自分のモノを守ろうとする監守本能という物があるので、ご飯を取られまいとして威嚇する場合がありますが、犬の食事中の人間のマナーがあります。

人間もマナーを守りましょう。

ご飯中の威嚇を辞めさせる方法

監守本能という自分のモノを守ろうとする本能が強い犬は、ご飯を取られまいとして威嚇する事があります。

「マテ」の指示語を教える事と、「犬のモノ」を作らない事が有効です。

犬の食事中の人間のマナーとして、

  • 近づかない
  • ちょっかいを出さない

この2つを必ず守って下さい。

ご飯だけでなく、おもちゃも与えっぱなしにすると、犬は威嚇する・噛むという行動に出る場合があります。

おもちゃは与えっぱなしにしないで、犬ではなく人が管理をするようにしましょう。

おやつを食べない

犬はおやつを食べる必要がないので、食べなくても問題はありません。

チワワ 5ヵ月 メス ご飯中近づくと唸り威嚇!【食への執念!】本気噛み!おやつ食べない

【アラスカンマラミュート 雑種】犬同士の仲が悪い!喧嘩する!飼い主さんがやるべき事とは?

多頭飼いの場合、先住犬と新しく迎え入れた犬の仲が悪い時には、飼い主さんがきちんと仲裁する必要があります。

まずは、犬の安全を第一に考えましょう。

犬同士の仲が悪い時は、しかける犬に注目!

犬の喧嘩は、犬同士に任せるのは危険なので、必ず人が仲裁に入りましょう。

安全の為に、ケージで仕切って喧嘩にならない状態を作って下さい。

喧嘩を仕掛ける方の犬に室内でも必ずリードを付け、喧嘩を仕掛ける時には必ず止めて下さい。

犬に「ダメ」「オイデ」などの指示語をしっかりと教えて、人の指示が聞けるようにしましょう。

1頭ずつトレーニングを積んで、ある程度いう事が聞けるようになったら、犬同士の触れ合いをさせて下さい。

焦る必要はありませんが、手に負えなくなったり、犬同士の相性が悪くなってしまう前に、対処することが重要です。

犬同士は上下関係を作らないようにしましょう。

【一触即発】アラスカンマラミュートVS 雑種 3ヶ月 メス 仲が悪い!喧嘩する!【多頭飼い】

【キャバリア×狆】人を狙って噛みに来る!叱りが効かない

噛むという行為は、愛情表現の場合もありますが、噛む事はいけないと教えましょう。

指示語の強化で、叱りに危機感を教えます。

キャバリア×狆の噛み癖の改善方法

キャバリアと狆のミックス犬は、あまり攻撃性はありません。

好奇心や人への愛情表現、遊びの一種として噛んでいる可能性が高いのですが、犬は人を噛んではいけないと教える必要があります。

もし噛んだら、下あごを下から上に救い上げるようにして、犬をびっくりさせて辞めさせます。

叱りが効かない時の改善方法

叱りの言葉、指示語に対して危機感を教えましょう。

1回目の指示はチャンス、2回目の指示は強制と教えましょう。

1回目の指示語で聞かない場合には、2回目は犬の下あごを下から上に救い上げるようにしたり、マズルを掴んで離さないという方法を取りましょう。

【危険】人を狙って噛みに来る!MIX犬(キャバリア×狆) 3ヶ月 メス 叱りが効かない 【飼い主困惑】

【ボストンテリア】ステイホームで放し飼いにしたらトイレを失敗!

ステイホームで愛犬と一緒にいる時間が増えて、今まで出来た事が出来なくなる場合があります。

一緒にいる時間が増えても、前と同じ生活パターンに戻しましょう。

ステイホームでトイレの失敗?

犬のトイレの失敗の原因は、お留守番中は大人しくしていたのに、自由に動ける時間が増えて代謝が上がり、トイレの回数が増えている事です。

改善方法は、犬を今までと同じような生活パターンに戻す事です。

今まで、お留守番していた時間と同じ時間ケージの中に入れておくことで、改善が期待できます。

また、水分補給の量が増えていたら、元の量に戻してください。

構いすぎに注意

飼い主さんのお家時間が増えて、犬を構う時間が増えているという方も多いでしょう。

元の生活に戻った時に反動が来る可能性があります。

飼い主さんと犬が離れてしまう事で、分離不安になる可能性が高くなるので、構いすぎには注意して下さい。

【悲惨】緊急事態宣言中の放し飼い!ボストンテリア犬 ステイホームするようにってから排泄を失敗を急にするようになった!

【トイプードル×ポメラニアン】犬が自分の体を甘噛みする!潔癖?ストレス?アレルギー?

甘噛みの原因は、1つではありませんし、ご自分の犬だけではないので、あまり深刻になる必要はありません。

原因に思い当たる事は無いか、考えてみて下さい。

甘噛みの原因は複数ある!(ストレス・潔癖症・癖・アレルギー)

■ストレス

犬は些細な事で不安やストレスを感じやすく、舐めるという行為をする事があります。

犬に不安を与えないように環境を整えると改善されます。

■潔癖症

潔癖症気味な性格の犬は、自分の手を舐める行為がよくみられ、エスカレートすると炎症を起こしたり自傷行為に発展する事もあります。

■癖

子犬の頃からの癖やおしゃぶり感覚の場合があります。

■アレルギー症状

犬は、痒くて舐める事があります。

●舐める行為の改善方法

ほとんどの場合、犬が舐めるという行為に問題はないので様子を見て下さい。

エスカレートして、炎症をおこした場合には動物病院へ行く事をおすすめします。

【自傷行為】MIX犬(トイプードル×ポメラニアン) 4歳 メス 潔癖な性格の犬に多い!【飼い主が気をつけるべきこと】

【柴犬】トイレの場所を勘違い!ベッドの上でおしっこをする

トイレの失敗は、トイレ日記と褒める事で改善出来ます。

トイレの失敗の原因と改善方法

ベッドをトイレだと勘違いしている可能性が高いです。

ベッドの上で犬が騒いでいるのであれば、代謝が上がってトイレをしている可能性もあります。

犬のベッドを無くしてしまえば、おしっこをする場所が本来のトイレに変わります。

トイレでおしっこが出来たら、犬を沢山褒めてあげましょう。

犬は褒められたいので、トイレでおしっこが出来るようになります。

犬のトイレ日記をつけて犬のトイレのタイミングを把握して、トイレに行きたくなるタイミングで人が促し、おしっこが出来たら沢山褒めてあげると、成功します。

【トイレをベッド化!】柴犬 7ヵ月 オス トイレをベッドの上でしてしまう【おしっこ我慢してます!】

【ヨークシャテリア】冬場の惨事!こたつの中でびっくりして噛む!足が傷だらけ

犬もこたつに入る暖かくてうとうとしますが、その時に飼い主さんの足を噛む場合には、こたつは禁止にして下さい。

犬の噛み癖の原因と対処方法

犬がこたつの中でうとうとした時に物音がすると噛むのは、びっくりして条件反射で噛んでしまっている、あるいは「やめろよ」という意思表示の可能性が高いです。

まずは犬がこたつの中に入る事は禁止にして下さい。

こたつを出したら、犬をケージの中で管理をしましょう。

犬がこたつの中に入ってしまったら「おいで」の指示で呼び出してください。

犬中心の生活に注意

犬中心の生活になると、問題行動が発生しやすくなります。

犬がわがままになってしまう可能性が高いので、飼い主さんが主導権を握る生活に変えて下さい。

【突然噛む】ヨークシャーテリア 犬は狭い場所では強気になる?!こたつの中で噛む犬の対処法

【柴犬×シェパード?】目薬が出来ない!!暴れる・嫌がる!

目薬が苦手な犬は、無理矢理差すのはNGです。

普段から自然に体に触れられるように、慣らすと上手に出来るようになります。

犬に目薬を差すための日頃の準備

普段から犬に目薬を差す練習は出来ないので、体を触る練習をしましょう。

犬を正面に座らせる、または膝の上に乗せて下さい。

人差し指と親指をつかって犬のマズルを掴み、反対の手で頭を撫でてあげます。

犬に、体を触られる事は心地良いと思われるように、普段から自然に体に触れられるように慣らしておきましょう。

犬に目薬を差す方法

犬に目薬を差す時には、絶対に無理矢理やらないで下さい。

犬が落ち着いた状態の時に、右利きの人の場合、左手でマズルをつかみ、右手で目薬を持ち更に目を開いて差しやすくして、目薬を差します。

反対の目に差す時には、マズルをつかんでいる手で目を開いて、右手で差します。

出来たら、犬をすぐに褒めてあげましょう。

【暴れる】雑種(柴犬×シェパード?) 10ヶ月 オス 目薬が出来ない!!

【ペキニーズ×トイプードル】犬がクッションで排せつをする意外な理由!トイレを成功に導く方法

実は、犬は染み込み素材をトイレだと思うので、クッションで排せつする可能性はあるのです。

成功に導くには、トイレのタイミングを把握しましょう。

クッションで排せつをする理由

犬は、染み込み素材をトイレだと思うので、クッションをトイレだと勘違いしているのでしょう。

犬のトイレシートも染み込み素材です。

トイレを成功に導く方法

飼い主さんが、犬のトイレのサイクルを把握しましょう。

そのデータを元に、犬がおしっこをしそうなタイミングでトイレに促してあげて、おしっこ・うんちが出来たらトイレから出してあげるという習慣をつけると成功します。

犬のトイレはサークルで囲ってあげて、寝床とは別で管理することをおすすめします。

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

【ティーカッププードル】始めての犬!飼い主デビューでしつけもデビュー

はじめて犬を飼う人は、しつけに自信が無いかもしれませんが、手をかけてトレーニングを行えば、犬は必ず答えてくれます。

成功のカギは、褒める事です。

幼犬のトイレトレーニング

幼犬は、トイレの頻度が高いので大変ですが、しっかりと手をかけてトレーニングをしましょう。

犬がどこで何をするのかを明確にするために、ケージの中ではおしっこ・うんち、済んだら外に出て遊ぶという習慣をつけて下さい。

寝る場所(クレート)・トイレ(ケージ)・遊ぶ場所の3つの場所を明確にしましょう。

トイレ日記をつけて、犬がどのタイミングでおしっこ・うんちをしているのか把握します。

犬がトイレをしたくなるタイミングでトイレに促してあげて、成功したらよくできたねと褒めてあげて固めて下さい。

幼犬のトイレトレーニングは手取り足取り行い、とにかく成功を褒めてあげましょう。

【仔犬のトイレのしつけ】ティーカッププードル 2ヵ月21日 メス 飼い主デビュー 【初心者向け】

まとめ

LINE 無料相談に頂いた相談のまとめ記事をご紹介しました。

犬のトイレトレーニングや噛み癖、お留守番に関する相談を多く頂いております。

参考になったでしょうか?

犬のしつけでお困りの事がありましたら、是非!LINE無料相談にご相談ください。

経験豊富な川島トレーナーが、丁寧にわかりやすく回答させて頂きます!!