ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

【初心者向け】マルチーズ3ヶ月ケージの中へ入れると吠える!泣くは 叱っていいの?

【初心者向け】マルチーズ3ヶ月ケージの中へ入れると吠える!泣くは 叱っていいの?

LINE@犬の無料相談に寄せられた質問に対する回答で、
ケージの中で吠える子犬の対処方法ををご紹介します。

奈良県にお住まいの、3か月のマルチーズの女の子の飼い主さんからのご相談です。
ケージの中に入れると吠えてしまうのですが、叱ってもいいのでしょうか?
というご質問です。

 

【初心者向け】マルチーズ3ヶ月ケージの中へ入れると吠える!泣くは 叱っていいの?ケージの中で吠える子犬の対処方法

【初心者向け】マルチーズ3ヶ月ケージの中へ入れると吠える!泣くは 叱っていいの?

ケージの中に入れてしまうと、吠えてしまう、鳴いてしまうというお問い合わせを頂きました。

お問い合わせ頂いた犬は、3か月のマルチーズです。
対処方法としましては、無視をして頂きたいと思います。
まだ3か月なので、多めにみて頂きたいので、叱って頂きたくありません。
年齢的に、今は叱りを入れるのではなく、環境を整えるという対処方法を行って下さい。

ケージの中で吠えないようにするためには?

まだ3か月の子犬なので、よく寝る時期です。
ケージの中で吠えない、鳴かないようにするためには、叱るのではなく、おとなしく過ごせる環境を整えてあげましょう。

【初心者向け】マルチーズ3ヶ月ケージの中へ入れると吠える!泣くは 叱っていいの?

子犬の時期は沢山寝ます

子犬期は、よく寝ます。
そもそも犬はよく寝る動物で、犬の1日の睡眠時間は12~14時間と、1日の半分くらい寝ています。
子犬の睡眠時間は、更に長く16~18時間と言われています。
生まれたばかりの子犬は、1日に22時間程度は目を閉じていて、ご飯を食べるか寝るかどちらかというほど、よく寝ます。
成長すると共に睡眠時間が短くなっていき、月齢が3か月くらいになると、睡眠時間は15時間~20時間程度になってきます。

犬が寝るタイミングはいつ?

【初心者向け】マルチーズ3ヶ月ケージの中へ入れると吠える!泣くは 叱っていいの?

犬が寝るタイミングを知ることで、寝かしつけるための工夫をすることが出来ます。

■食事の後

人間と同じように、犬も食事の後は眠くなります。
お腹がいっぱいになると、満腹中枢が刺激される事によって、眠くなるのです。
せっかく眠くなっても、興奮させてしまうと目が冴えてしまうので、食後はトイレを済ませて、ゆっくりと過ごすようにして下さい。
トイレに行きたくなると、起きてしまう可能性があるので、食後はトイレを済ませておくようにしましょう。
食後、トイレを済ませて、ケージやクレートの中に入るように習慣をつけると、自然と眠くなってきます。

■運動の後

お散歩の後や遊んだ後には、心地よい疲れを感じて、眠くなります。
遊んだ後は、多少興奮している可能性もありますが、ケージやクレートの中でクールダウンするようにしましょう。
エネルギーを消費すると、疲れて眠りやすくなります。
運動をして疲れたら、ケージやクレートの中に入れて静かに過ごすと、自然と眠くなり、これを続けることによって、クレートやケージの中では、おとなしくすることが出来るようになります。

犬が落ち着ける環境とは?

環境を整えてあげることで、犬は居心地がよくなります。

■静かにする

テレビの音や外の騒音などが大きい場所は、居心地が良い場所とは言えません。
クレートやケージは、静かな場所に設置するようにしましょう。

■暗くする

明るい場所では、ゆっくり寝る事は出来ません。
部屋を暗くしたり、ケージに布をかけるなどして、暗くしましょう。

■遊ぶ部屋とは別の部屋に行く

クレートやケージを、遊ぶ部屋とは別の部屋に設置して、落ち着ける環境を作りましょう。
別の部屋に行くことで、落ち着いて大人しく過ごすことが出来るようになります。

■人の動きが見えないようにする

飼い主さんなど人の動きが見えると、気になって落ち着くことが出来ない場合があります。
クレートやケージに目隠しをして、人の動きが見えないようにすると、静かに過ごすことが出来るようになります。

■狭い場所

クレートの大きさは、動き回れるゆとりのある大きさよりも、少し狭い場所の方が落ち着けます。
犬は、野生時代は穴を掘ってその中に住んでいたので、狭い場所を好む習性があります。
広すぎる場所よりも、少し狭い場所を用意してあげましょう。

犬が一人で過ごすことが出来るようにトレーニングをしましょう

3か月の子犬は、まだ自立心が育っていません。
サークルの中でひとりでいる状態に慣れていないので、少しずつ犬が一人で過ごせるように、トレーニングをしていきましょう。
最初は短い時間から初めて、徐々に時間を伸ばしていくようにして下さい。

トレーニングを重ねる事で、自立心が養われていきます。

分離不安に注意!

分離不安とは、分離不安症や分離不安障害という犬の精神疾患です。
飼い主さんと離れて過ごす事を不安に思い、ストレスを感じてしまいます。ストレスが大きくなると、肉体的にも不調が現れ、食欲低下や嘔吐・下痢、などの症状が現れます。

「人が家にいる=愛犬を構う」この構図は分離不安の原因に繋がります。

この構図が出来上がらないためには、構う時と、構わない時にメリハリを付ける事が重要です。

愛犬と遊ぶ時は、思い切りあそんであげて、大人しく過ごす時間はクレートの中で静かに過ごすというスタイルを作りましょう。

【初心者向け】マルチーズ3ヶ月ケージの中へ入れると吠える!泣くは 叱っていいの?

まとめ

クレートの中で吠えたり、鳴いたりする犬に対して、叱っても良いのでしょうか?という質問に対する回答をご紹介しました。
まだ3か月なので、今は叱るという対応はせずに、大人しくすることが出来るような環境作りをして頂きたいと思います。
まだ子犬なので、よく寝ます。
寝そうなタイミングを見計らって、クレートの中で休むことが出来るようにすると、自然と大人しくなります。
まずは、環境を整えてあげましょう。