ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

【悲惨】緊急事態宣言中の放し飼い!ボストンテリア犬 ステイホームするようにってから排泄を失敗を急にするようになった!

【悲惨】緊急事態宣言中の放し飼い!ボストンテリア犬 ステイホームするようにってから排泄を失敗を急にするようになった!

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、飼い主さんが家にいる時間が長くなったという方も多いのではないでしょうか?
そのせいで、犬に変化が見られるという方が増えています。
今回のご相談者さんの愛犬は、今まできちんと出来ていたのに、排せつを失敗するようになってしまいました。
どのように対処すれば良いのでしょうか?

【ボストンテリア】 1歳8ヶ月 女の子 トイレの失敗の原因はステイホーム?!仕事開始の反動にも注意!

【悲惨】緊急事態宣言中の放し飼い!ボストンテリア犬 ステイホームするようにってから排泄を失敗を急にするようになった!

【お悩み】 排せつの失敗について

【ご相談者】 大阪府 のかた

【犬種】 ボストンテリア 1歳8ヶ月 メス

【LINE無料相談】の回答動画になります。

同じようなお悩みをお持ちの方もおられると思います。 是非、最後までご参考ください。

お困りごとの内容

【悲惨】緊急事態宣言中の放し飼い!ボストンテリア犬 ステイホームするようにってから排泄を失敗を急にするようになった!
一週間前くらいからおしっこをトイレでせず、カーペットでする事が増えました。

トイレでする回数と失敗する回数は半々くらいです。
それまではほとんど失敗せず、ちゃんとトイレでしていました。

ちなみにうんちはほとんど失敗せず、トイレでできています。
以前と環境が変わった点は、3週間ほど前から妻が緊急事態宣言を受け、仕事を休業して毎日家にいます。
仕事をしてた時は、2人とも家にいないのでケージに入れてお留守番してたのですが、今はずっと放し飼いしています。

また1週間前から私もGWに入ったので家にいます。
なのでテレビを見ていたり、スマホを触ったりして愛犬に構ってない時が増えたから、構って欲しくてカーペットでおしっこをしちゃうのかなと考えています。
よろしくお願いします。

トイレの失敗

【悲惨】緊急事態宣言中の放し飼い!ボストンテリア犬 ステイホームするようにってから排泄を失敗を急にするようになった!

トイレの失敗の原因は?

今までと環境が変わってしまった事によって、トイレを失敗しているのではないかというご質問です。
ウンチは成功しているけれども、おしっこは失敗してしまっています。
トイレの成功率が半々くらいという事なので、成功率は低めです。
飼い主さんがお休みに入って、今まで大人しくお留守番をしていた時間も、自由に動けるようになったため、トイレの回数が増えていると思います。
フリーな時間が増えた為、おしっこを失敗する確率が増えた可能性があると考えられます。
表にいる時間が増えているので、代謝が上がっているのだと思います。

改善のポイントは今までと同じ生活パターン

緊急事態宣言がずっと続くわけではないので、以前の状態と近いような形で生活をするように心がけて頂くだけで、大分改善されていくと思います。
今までは、日中8時間程度のお留守番をして、ケージの中などでトイレは我慢させていたのであれば、同じような生活パターンに戻してください。
ケージの中に入れておく時間は、お留守番をしていた時間と同じにして下さい
飼い主さんのステイホームで、構える時間が増えた分、愛犬を構う時間を増やしたいという気持ちはあると思います。

クレートやケージの中で大人しくさせておく時間も作る、表でフリーにしておく時間も作ると、メリハリを作ってあげる事が大切です。
おしっこの失敗が出来る環境が増えてしまった事が、原因の1つだと思います。

水分補給も見直しましょう

今まで100%トイレが成功していたのであれば、成功が半々になってしまったということは、おしっこの回数が増えたのではないでしょうか?

水分補給も増えたのではないかと考えられます。
水分補給の量が増えると、トイレの回数も必然的に増えます。

仕事開始後の反動に注意!

【悲惨】緊急事態宣言中の放し飼い!ボストンテリア犬 ステイホームするようにってから排泄を失敗を急にするようになった!

トイレのトレーニングを1から見直して頂く事も大切ですし、飼い主さんのステイホーム中も、ケージの中で大人しくする時間も随時取りながら生活して頂かないと、お仕事が始まった時の反動が出てしまう可能性があります。
ステイホーム以前は、ケージの中でおとなしくしていた時間が、表に出ている事が当たり前になってしまうと、元の生活に戻れなくなってしまう事がよくあります。
飼い主さんがお仕事に行く時に、今まではケージに入っていてくれたけど、中に入る事を嫌がってしまうようになるのです。

飼い主さんのお家時間が増えて、犬を構える時間が増えても、ケージの中に入っている時間と表で遊ぶ時間の両方を設けて頂いて、今まで通りの生活を維持するようにして下さい。

同じようなご質問を頂く事が多いのですが、反動が怖いです。
家にいる時間、犬をケージの外に出したいと思ってしまい、出しても問題ないと思ってしまいがちですが、メリハリを付けなければ必ず反動が来てしまいますので、ご注意下さい。
また飼い主さんと離れてしまう事で、分離不安にも注意が必要です。

トイレの回数や時間を把握しましょう

【悲惨】緊急事態宣言中の放し飼い!ボストンテリア犬 ステイホームするようにってから排泄を失敗を急にするようになった!

トイレトレーニングの基本的な知識についてですが、どういうタイミングでトイレを失敗しているのか、1日にどれくらいおしっこをしているのかなどをきちんと把握して頂きたいです。

例えば、1日に8回もおしっこをしていたら、それは多すぎるので、外に出しすぎであったり、水分の摂りすぎでトイレの回数が増えてしまっている事が、失敗に繋がってきます。
トイレの回数の調整をしてあげる、これぐらいの時間におしっこ・うんちをするだろうという時に、トイレに促してあげて排せつをさせるという形で進めて下さい。

まずは、人が犬のトイレを管理して、他の場所で排せつをしない環境を作って頂くと、元通りトイレを失敗しなくなっていきます。
「表に出す前には、トイレを済ませてからにする」など、家にいる時間が増えた事を利用して、愛犬の様子をしっかりと見てみて下さい。
トイレの管理を徹底して頂いて、失敗のないように導いてあげて頂きたいと思います。

【悲惨】緊急事態宣言中の放し飼い!ボストンテリア犬 ステイホームするようにってから排泄を失敗を急にするようになった!

まとめ

●トイレの失敗について
①失敗できない環境にする
②トイレの頻度を日記に記録する
③構いすぎに注意する