ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

【トイレをベッド化!】柴犬 7ヵ月 オス トイレをベッドの上でしてしまう【おしっこ我慢してます!】

【トイレをベッド化!】柴犬 7ヵ月 オス トイレをベッドの上でしてしまう【おしっこ我慢してます!】

犬が、おしっこやうんちをトイレではない場所でしてしまう、というお悩みを持つ飼い主さんは、多くいらっしゃいます。
もし、犬がトイレではない別の決まった場所で排せつをしてしまっているのでしたら、犬がトイレの場所を勘違いしているのかもしれません。
そこで、犬にトイレで排せつさせる方法をご紹介します。

【トイレをベッド化!】柴犬 7ヵ月 オス トイレをベッドの上でしてしまう【おしっこ我慢してます!】

【トイレをベッド化!】柴犬 7ヵ月 オス トイレをベッドの上でしてしまう【おしっこ我慢してます!】

【お悩み】
トイレをベッドの上でしてしまう

【ご相談者】
東京都 のかた

【犬種】
柴犬
7ヵ月
オス

【LINE無料相談】の回答になります。
同じようなお悩みをお持ちの方もおられると思います。
是非、最後までご参考ください。

お困りごとの内容

【トイレをベッド化!】柴犬 7ヵ月 オス トイレをベッドの上でしてしまう【おしっこ我慢してます!】
トイレがトレーニングできず、毎回自分のベッドで粗相してしまう。
普段は半戸外のベランダと室内のケージ(縦160cmくらいのかなり広め)で飼っております。
おしっこの時間にずっと観察していてもトイレにしないため、おしっこの時間にトイレだけにしてもせず。
今日に至っては朝7:00からずっとトイレのみにしていますが、おしっこせず(おそらく我慢しています)

トイレトレーニング失敗の原因

【トイレをベッド化!】柴犬 7ヵ月 オス トイレをベッドの上でしてしまう【おしっこ我慢してます!】

トイレの失敗の原因

柴犬は、長い時間おしっこを我慢することが出来ます。
現在、ベッドでおしっこをしているという事なので、ベッドがトイレみたいになってるのでしょう。

トイレでおしっこが出来るようになるために、ベッドを無くしましょう。
ベッドを無くしてしまえば、おしっこをする場所が無くなってしまい、トイレで済ませるしかなくなります。

まだ7ヵ月という月齢なので、トイレの場所がきちんと認識出来ていないのだと思います。
まずは、ベッドでトイレが出来ないような環境に置いてあげましょう。

もし、ベッドの上で騒いでいるのであれば、犬が落ち着いていられる、騒がない環境を整えましょう。
1つの場所に閉じ込めっぱなしにしてしまうと、犬は動かないので代謝があがりません。
代謝が上がらないという事は、その中にいくらいても、トイレをしないという事なんです。
朝の7時からトイレの中にずっと入れっぱなしでもおしっこをしないのは、代謝が上がらないため、おしっこをしたくなっていないという事です。

おしっこをするためには、ある程度の運動、少し体を動かしてあげる、お腹をさすってあげるなど、代謝を上げてあげる必要があります。
お散歩に出てしまうと、帰ってくる間に出てしまうかもしれないので、室内で運動させて頂く方が無難なのかなと思います。

トイレの成功のカギは褒める事

【トイレをベッド化!】柴犬 7ヵ月 オス トイレをベッドの上でしてしまう【おしっこ我慢してます!】

トイレは、失敗を叱る事ができないので、いかに成功に導くかがポイントです。
犬のトイレは、成功を褒めて固めます。
トイレを成功した事を褒めてあげると、犬はその場所で排せつをしたくなります、したがります。

繰り返しになりますが、柴犬はトイレの我慢が出来ます。
7ヵ月の柴犬なので、ある程度トイレは我慢できると思います。
朝の7時から16時までずっとおしっこをしていないようなので、9時間も我慢をしている状態です。
恐らく、余裕で我慢していると思います。
ちょっと、我慢はしてしまっていると思うので、どこで排せつをすればよいのかが、わかっていないのだと思います。
ベッドの場所に行けるのを待っているのだと思います。

日記をつけておしっこの頻度を把握する

膀胱を刺激しておしっこが出やすい状態にしたり、代謝を上げて出やすい状態にする必要があります。
どれくらいの頻度でおしっこをしているのかを把握するために、日記をつけて頂きたいと思います。
トイレの場所に入れっぱなしにするのではなく、ちょっと出して頂いて、おしっこが出やすいようにして下さい。
犬が排せつをしそうだなという時に、トイレに入れておしっこうんちを促すようにして下さい。

1からトイレトレーニングを行いましょう

【トイレをベッド化!】柴犬 7ヵ月 オス トイレをベッドの上でしてしまう【おしっこ我慢してます!】

まだ、トイレトレーニングが出来ていないので、1からやって頂く必要があると思います。
寝床は、犬にピッタリ目のサイズ、トイレは少し余裕のある広めのサイズを用意して頂くと、トイレの中で動き回る事が出来るので、少しでも代謝を上げることが出来ます。
ベッドがトイレだという勘違いを正して、きちんとトイレをトイレとして認識できるように、トレーニングを行いましょう。

犬はなぜ長時間おしっこを我慢できるの?

ご相談者さんの犬は、朝の7時から夕方16時までの、なんと9時間もおしっこを我慢することが出来ました。
人間にはとてもマネできません。
なぜ、犬は長時間おしっこを我慢することが出来るのでしょうか?

身を守るため

犬は野生時代、自分の身を守るために、身を隠していなければならない事態になる事がありました。
外敵から身を守っている時に、おしっこがしたくなっても我慢しなければなりません。
その為、長時間おしっこを我慢することが出来ると言われています。
外敵から身を守る為には、おしっこを我慢しなければならなかった時の名残なのです。

おしっこの我慢のし過ぎに注意!

おしっこを長時間我慢してしまうと、膀胱炎になってしまう恐れがある為、注意が必要です。
膀胱炎は、何らかの原因でウイルスや雑菌が侵入してしまった際に、長時間膀胱に尿を溜めてしまう事で、起こる病気です。
おしっこをすることで、膀胱炎の原因となる細菌が洗い流され、予防することが出来ます。
膀胱に尿が溜まる事を防ぐためにも、適度な排尿を促しましょう。

【トイレをベッド化!】柴犬 7ヵ月 オス トイレをベッドの上でしてしまう【おしっこ我慢してます!】

まとめ

●トイレトレーニング
①日記を付ける
②トイレなどの生活環境を整えてあげる
③代謝を上げてあげる
また7ヵ月なので、トイレの場所がわかっていない可能性があるので、トイレの場所をきちんと教えてあげて下さい。
寝床はぴったいサイズ、トイレは少し広めの場所を用意してあげて下さい。