犬を飼っていると、毎日きちんと掃除機をかけても、なんどもコロコロしても、あっという間に抜け毛がふわふわと床で踊っていますよね。いくら掃除しても抜け毛が無くならないことに、お困りの飼い主もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで、犬の抜け毛でお困りの方へ、犬の抜け毛の対処法についてご紹介しましょう。
抜け毛の時期は年2回
犬には、春と秋の年間2回「換毛期(かんもうき)」と呼ばれる、毛が抜け変わる時期があります。
春先は、冬の寒さに耐えるための厚手の冬毛が抜けて、秋にはまた冬の寒さに耐えるための厚手の冬毛が生えてきます。冬毛が生えてくる時に、春から夏にかけて生えていた毛の中の余分な毛が抜けるため、秋も抜け毛の時期になります。
ダブルコートとシングルコート
犬の毛には、「ダブルコート」と「シングルコート」の2種類があります。これは、犬種によって異なります。
ダブルコート
ダブルコートとは、オーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)の2重で毛が生えていることです。
オーバーコートの特徴は、太くて硬いことです。体を保護するための毛であることから、「保護毛」とも呼ばれています。紫外線や雨風などから皮膚を守る役割を果たしています。
アンダーコートは、やわらかいという特徴があります。寒さから守ったり皮膚の保湿の役割を果たしています。
ダブルコートの犬は、2重の毛で覆われているため寒さに強いというメリットがありますが、抜け毛が多いというデメリットがあります。
シングルコート
シングルコートの犬は、アンダーコートがほとんど生えていません。毛が抜けにくいという特徴があります。シングルコートでも犬種によっては抜け毛が多い場合もあります。
抜け毛対策!
これから犬を飼う予定で、抜け毛が気になるという方は、シングルコートで抜け毛の少ない犬種を選ぶと、比較的掃除が楽です。
現在、犬を飼っている方への抜け毛対策をご紹介しましょう。
こまめにブラッシングをする
犬の毛が飛び散る前に、ブラッシングをして取り除きましょう。抜けた毛は、すぐに床になどに落ちるものもありますが、そのまま犬の体にくっついているものが多いので、ブラッシングで取り除くことが一番の対策になります。また、抜けた毛をそのままにしておくと、毛玉になってしまうのでこまめなブラッシングは予防になります。ブラシには、ハードタイプとソフトタイプがありますが、ご家庭で使うにはソフトタイプがおススメです。毛並みに沿って、優しくブラッシングしてあげて下さい。
洋服を着せる
洋服で体を覆ってしまえば、抜け毛が落ちるのを防ぐことが出来ます。
毛を短くカットする
毛をカットすることで、落ちる毛の長さが短くなるため抜け毛の量が減ります。ただし、急に短くしてしまうと、毛質が変わってしまったり皮膚トラブルを起こしてしまう可能性があります。また、夏場は紫外線が予防できなくなったり、熱中症のリスクが高まるので、トリマーの方に相談しながら切るようにしましょう。
お風呂に入れる
お風呂に入れてシャンプーしてあげると、抜け毛を洗い流すことができます。全身を清潔に保つことも出来ますが、お風呂の回数が多すぎると必要な脂分を落としてしまうことになり、皮膚炎になる可能性があります。1ヵ月に1~2回程度にしましょう。
まとめ
犬の抜け毛対策をご紹介しました。人間でも1日100本程度の髪の毛が抜けるので、全身を毛で覆われている犬の毛が抜けるのも当然です。ブラッシングをすることで、抜け毛予防が出来ます。更に、犬とのコミュニケーションをはかることが出来るので、ぜひこまめにブラッシングをしてあげて下さい。