ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

タマネギだけではない!?ネギ類は全てダメ!

愛犬と一緒に受講するドッグトレーニングから、犬のしつけ、お散歩代行、LINE無料相談、ドッグホテル、ドッグ幼稚園、世田谷を中心に東京23区、神奈川、埼玉へ出張ドッグトレーニングサービスを提供しております。

犬には、食べたら危険な食べ物がいくつもあることをご存知ですか?その中のひとつに「ネギ類」があります。長ネギや玉ねぎなどのネギ類は、絶対に犬に与えてはいけません。もし、食べてしまったらどんな症状が現れるのでしょうか?また、万が一食べてしまったらどうしたら良いのでしょうか?大切な愛犬を守るために、犬に食べさせてはいけない理由と食べてしまった時の対処法をご紹介します。

 

ネギ類を食べてはいけない理由

犬を飼った事のある方は、ご存知の方も多いと思いますが、犬にネギ類を食べさせてはいけません。厳禁です!!
ネギ類には、アリルプロピルジスルファイドという物質が含まれています。この物質は、赤血球を破壊する作用がある物質です。人間は、この物質を分解する酵素を体内に有しているため、人間には無害です。しかし、犬の場合には体内に吸収されると、赤血球の膜が破壊されてしまい溶血という現象が起きてしまいます。一般的に「タマネギ中毒」と呼ばれている、急性の貧血や酸素不足などの中毒症状を引き起こしてしまうのです。
このアリルプロピルジスルファイドは、加熱調理をしても毒性は消えません。生のネギ類やネギそのものを食べなくても、ネギ類の成分が入っている物、たとえば味噌汁や肉じゃがの汁などを食べても危険です。ソースやケチャップ、ドレッシングなどの調味料にもネギ類の成分が入っていることが多いので、注意が必要です。

食べてはいけない危険な量

飼い主さんが目を離したすきに、うっかり食べてしまうこともあるかもしれません。実際、どれくらいの量を食べると中毒を引き起こしてしまうのでしょうか?
一般的に、体重1kgに対して15~20gのネギ類が致死量と言われています。タマネギ中玉1個の重さは、約200gです。体重7kg程度の小型犬の場合、タマネギ半分以上食べてしまうと致死量になるということになります。個体差があるので、それよりも少量でも中毒症状が出る可能性もあります。また、ネギの品種によっても変わってきます。

ネギ類を食べた時に出る症状

ネギ類を食べた後に体内に吸収されるには、食べてから12時間前後かかります。症状が出るのは早くても1日程度かかり、だいたい2日から5日後が一般的です。
主な症状としては、貧血で倒れてしまったり、嘔吐、下痢、黄疸、けいれん、血尿、血便、最悪の場合には死に至る可能性もあります。

ネギ類を食べてしまった時の対処方法

もし、ネギ類を食べてしまったら、まだ口の中にある場合には口から取り出してください。そして、ネギのエキスを残さないように口の中と口の周りを拭きましょう。
もう飲み込んでしまっていたら、「塩を舐めさせて水をたくさんのませて吐かせる」「オキシドールを2倍に薄めたものを飲ませて吐かせる」などの方法がありますが、なかなかうまく吐いてくれない場合が多く、飼い主さんがケガをすることもあります。できれば、すぐに動物病院を受診することをおすすめします。動物病院へ行く際には、いつ・何を・どれくらい食べたのかをしっかりと伝えましょう。

まとめ

人間にとっては、美味しくて栄養がある食材でも、犬にとっては有害な場合があります。間違って食べてしまうと、最悪の場合死に至ることもあるので、十分に注意が必要です。大切な愛犬を守るためにも、手の届く場所に置かないなど飼い主さんが気を付けるようにしましょう。