ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

犬にチョコレートを与えてはいけない?!食べてしまった時の対処法

犬に食べさせてはいけないチョコレート中型犬とは?世田谷区と文京区で愛犬と一緒に受講するドッグトレーニングから、プロトレーナーによるトイレのしつけ、マナー他、ご自宅までお伺いする出張ドッグトレーニングサービス、お散歩代行、LINE無料相談、ドッグホテル、ドッグ幼稚園、短期間お預かりトレーニング、初回カウンセリングご相談後オリジナルメニューをお作りいたします。犬のしつけハグ

犬にチョコレートを与えてはいけないということをご存知ですか?実は、犬が人間用のチョコレートを食べると、大変なことになってしまうかもしれないのです。犬がチョコレートを食べると、どのような害があるのか?もし食べてしまった場合には、どのような対処をすればよいのか?ご紹介します。

犬にチョコレートを与えてはいけない理由

犬にあたえてはいけない食べ物フレンチブルドッグFrench bulldog

犬は、チョコレートを食べてしまうと中毒症状を起こす可能性があります。チョコレートなどのカカオ類を含む加工品には、メチルキサンチン類という物質が含まれています。皆さんもよくご存じのカフェインもメチルキサンチン類です。犬は、メチルキサンチン類のテオブロミンに対して中毒症状を引き起こすことがあります。
少量の接種では問題ありません。また、同じチョコレートでもホワイトチョコレートにはテオブロミンは含まれていなません。

チョコレートを食べたときの症状と危険な摂取量

チョコレートを食べたときの症状 小型犬

犬がチョコレートを食べた時に出る中毒症状とは、どのようなものなのでしょうか?
まず、初期症状としては嘔吐や下痢から始まります。症状が進行すると発熱や脱水症状などがあらわれます。症状がさらに悪化してしまった場合には、けいれんをおこしたり、失禁してしまったり、昏睡状態に陥り最悪の場合、死に至ることもあります。
中毒症状が現れるのは、チョコレートを食べてから6~12時間後に現れることが多いです。

摂取量の目安

症状の出方は、テオブロミンの摂取量によって異なります。
テオブロミンの摂取量が、犬の体重1kg当たり20~40mg程度、小型犬だとミルクチョコレート1枚程度、中型犬で3枚程度、大型犬で5枚程度で軽度~中度の中毒症状が出ます。さらに、この5倍程度のテオブロミンを摂取した場合には、50%の確率で死に至ります。
怖いのは、犬は一度摂取したテオブロミンを体外に排出する機能が無いことです。テオブロミンを摂取したまま何も対処しないと、毒素がずっと体内に留まってしまうのです。

犬にキシリトールを与えてはいけない?!

チョコレートを食べたときの応急処置

チョコレートを食べたときの応急処置

すぐに動物病院に連れて行きましょう。獣医師に処置をしてもらうことが最も有効です。しかし、動物病院の診療時間が終わってしまった場合は、飼い主が応急処置を行う必要があります。処置の仕方として最も有効なのは、吐かせることです。具体的に、吐かせる方法をご紹介します。

食塩水で吐かせる

ティースプーン1杯~7杯分の塩を犬の舌の上に乗せます。次に水をたくさん飲ませましょう。すると、犬はチョコレートを吐き出しやすくなります。

オキシドールで吐かせる

消毒液のオキシドールを用意します。犬の体重5kgに対して1ccのオキシドールを薄めた物を飲ませます。すると、胃の中に酸素を発生させることができ吐くことが出来ます。

※犬の口に無理やり手を突っ込んで吐かせることは、危険ですので絶対にやめましょう。

犬におやつは必要?

まとめ

甘くておいしいチョコレートを、愛犬にも食べさせてあげたいと思ってしまうかもしれませんが、犬にとっては毒です。絶対に、与えないようにしましょう。間違って食べてしまった場合には、すぐに病院へ連れて行ってあげて下さい。
大切な愛犬を守るために、チョコレートは手の届かない場所に置くようにしましょう。