ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

健康のバロメーター!犬のうんちの見分け方

愛犬と一緒に受講するドッグトレーニングから、犬のしつけ、お散歩代行、LINE無料相談、ドッグホテル、ドッグ幼稚園、世田谷を中心に東京23区、神奈川、埼玉へ出張ドッグトレーニングサービスを提供しております。

愛犬のうんち、観察していますか?犬は言葉が話せないので、飼い主さんは犬の様子をみて体調を判断しなければなりません。そこで、犬の健康のバロメーターの1つになるのがうんちです。色、におい、大きさ、回数などうんちにも色々あります。いいうんちと悪いうんちの見分け方など、犬のうんちの見分け方について、ご紹介します。

うんちを見分ける4つのポイント

1.色

良いうんち
うんちの色で理想的なのは「茶色」です。食べた物によって多少違いは出ますが、茶色からこげ茶色くらいが良い色です。

悪いうんち
黒っぽいうんちは、悪いうんちです。胃や小腸から出血している可能性があります。
黄色、または緑色っぽい場合には、小腸で十分消化吸収されていないかもしれません。
色が薄くて水っぽい場合には、肝臓に何らかの問題がある可能性があります。
白っぽい色の時は、膵臓の機能の低下が疑われます。カルシウムのサプリメントの摂取量が多い場合にも白っぽくなる事があります。

その他
うんちの色は、食べた物の影響を強く受けるので、食べた物は毎回確認するようにして下さい。

2.におい

良いうんちのにおい
さすがに、いいにおいのうんちは無いのですが、いつもの臭いを覚えておきましょう。
食べた物がいつもと同じなのに、明らかに臭いが違う場合には要注意です。脂っこい物の取りすぎや、消化不良を起こしている時には、臭いが強くなることがあります。

3.かたち

まとまっていて、バナナ状になっているのがよい形です。カチカチではなく適度に水分を含んでいる状態が良いでしょう。
べちゃっとして水分が多かったり、逆に少なすぎて硬くてコロコロしているのは、良くありません。

4.硬さ

うんちを片付ける時に、ティッシュでつまんでみて下さい。形がくずれることないくらいが、適度な硬さです。
下痢ではないけど、柔らかい場合には腸内に細菌やウイルスが増えている可能性があります。また、水分の過剰摂取や脂肪分の多い食事、冷たい物を食べすぎた時にも柔らかくなります。ストレスを溜めている時にも、柔らかくなる事があります。
やわらかいうんちが続くと下痢をしてしまう可能性が高いので、早急に原因追及をして改善しましょう。

肉類やカルシウムの多い食事をしたり、餌の量や水分が少ない時には硬くなってしまいます。

その他

うんちの回数は、1日に1~3回程度が標準です。
うんちに膜がかかっている場合には、腸炎をおこして腸の粘膜がはがれている証拠です。
食べ物以外の物を食べてしまった場合には、消化できずにうんちに混ざって出てきます。
寄生虫がいる場合にも、うんちと一緒に出てきます。白くてぶつぶつしていたり、白くて細長い寄生虫などがあります。

こんな時には、病院を受診しましょう。

・便秘や下痢が続いている
・鮮血が混ざっている。うんちに赤い血が混じっている
・うんちの色が黒い

 

まとめ

犬のうんちを見分けるポイントは4つあります。1.色 2.におい 3.かたち 4.かたさ です。うんちをしたら、早く片付けたいのですが、健康状態を把握するためにも、観察するようにしましょう。病気の早期発見にもつながります。