ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

ミニチュア・シュナウザーの飼い主が気を付けるべき病気

ミニチュア・シュナウザーの飼い主が気を付けるべき病気

ミニチュア・シュナウザーは、明るくて活発な性格で運動することが大好きな犬ですが、かかりやすい病気があります。
ミニチュア・シュナウザーがどんな病気にかかりやすいのか知っておく事もとても大切な事です。
そこで、ミニチュア・シュナウザーの飼い主が気を付けるべき病気について、ご紹介します。

ミニチュア・シュナウザーの寿命

ミニチュア・シュナウザーの平均寿命は、12~14歳と言われているので、一般的な小型犬と同じです。

更に、医療の発展やドッグフードの質の向上などから、寿命が延びています。

飼い主さんの病気に対する知識も高まっており、健康に気を付ける方が多いという点も、寿命が延びている要因の1つだと言えます。

愛犬には、元気で長生きしてもらいたいと願う飼い主さんの愛情のお陰ではないでしょうか。

ミニチュア・シュナウザーがかかりやすい病気

愛犬に健康で長生きしてもらう為には、飼い主さんの力が必要不可欠です。

ミニチュア・シュナウザーは、小型犬ですががっしりした体型で丈夫だと言われていますが、がかかりやすい病気がありますので、ご紹介します。

乾性角結膜炎

症状:結膜や角質に充血が見られるようになります。

瞼の痙攣、角膜に色素沈着が見られたり、黄色や緑色の目ヤニが出ます。

症状が酷くなると、視力障害や最悪の場合視力を失う危険もあります。

原因:免疫機能の異常などの原因で、涙の量が減少し、目の表面が乾く事が原因の場合が多いのですが、中には原因不明の場合もあります。

治療方法:目の洗浄や点眼薬によって治療を行います。

治療には時間がかかり、根気よく行う必要があります。

予防方法:目の周辺を清潔に保つようにしましょう。

白内障

症状:目の水晶体というカメラのレンズのような役割を果たす部分の組織が白く濁ってしまうため、物にぶつかったりつまずいたりするようになります。

原因:白内障には、2歳までに発症する若年性白内障と、6歳以上の犬に発症する老年性の2種類があります。

若年性の白内障は、遺伝性疾患である場合が多くなっています。

治療方法:点眼薬を用いた治療を行います。

根本的な治療を行う場合には、外科手術によって水晶体の摘出を行います。

予防方法:早期発見・早期治療を行う事が重要なので、日ごろから目の色に注意をして下さい。

もし、白く濁っていたり、何か気になる事があれば、出来るだけ早く動物病院を受診するようにしましょう。

尿路結石

症状:腎臓、膀胱、尿道などの泌尿気管にミネラル成分が結晶化した石が出来ます。

それにより、頻尿、血尿、排尿痛、食欲不振などの症状が出ます。

原因:シュウ酸の過剰摂取や先天的な代謝障害などの原因があります。

また、膀胱炎などの感染症も原因の1つです。

治療方法:水をたくさん飲んで、排尿の回数を増やして結石を流したり、食事による治療を行います。

感染症がある場合には、外科手術を行う場合もあります。

予防方法:適度な水分補給を心がけて、排尿を促します。

結石の原因となるミネラルやカルシウムの過剰摂取を控えます。

ストレスも結石の原因となる場合があるため、過剰なストレスを溜めないように心がけましょう。

胆石症

症状:胆のうや胆管に結晶化した胆石が出来ます。

発熱や食欲不振、下痢や嘔吐などが見られる場合もありますが、ほとんどの場合が無症状です。

悪化してしまうと、腹膜炎や肝炎、膵炎などを起こす可能性もあります。

原因:カルシウム塩が結晶化することが原因と言われています。

治療方法:胆汁の流れをよくするための、内科的治療を行います。

もし、重症化している場合には、手術によって胆のうを切開して結石を取り除いたり、胆のうを摘出する外科的治療を行う場合もあります。

予防方法:胆のうの機能をしっかりと保つために、高カロリー・高脂肪の食事は避けましょう。

適度な運動を心がけましょう。

無症状の場合があるので、定期健診を受けることを忘れないようにして下さい。

アレルギー性皮膚炎

症状:目や耳の周り、わきの下や足の付け根などに赤みが出て皮膚が痒くなります。

まぶたに炎症を起こしてしまい、酷くなると結膜炎を起こす事もあります。

食物アレルギーと環境性アレルギーの2種類があります。

原因:人間と同様に、アレルゲンが原因です。

食物アレルギーの場合、アレルゲンとなるのは小麦や卵などがあります。

環境性アレルギーの場合には、花粉やハウスダストなどが原因で発症します。

治療方法:食物アレルギーの場合、アレルゲンの入っていないフードを与えるようにします。

環境性アレルギーの場合、部屋をこまめに掃除したり、空気清浄機を使う事で症状を和らげる事ができます。

出来る限りの対策を行っても改善がみられない場合には、ステロイド剤や免疫抑制剤などを投与する場合があります。

シュナウザー面皰症候群

症状:分泌された皮脂が毛穴につまり炎症を起こしてしまう皮膚病です。

シュナウザーに多くみられる皮膚炎で、ニキビのような発疹が体中のどこにでも出来ます。

痛みや痒みはありません。

しかし、重症化すると皮膚が乾燥してカサカサになったり、発疹部分に二次感染を起こして痒みが出る事もあります。

原因:皮脂が毛穴に詰まる事で、発症します。

治療方法:定期的にシャンプーをして皮膚を清潔に保ちます。

この病気は、残念ながら完治させる事ができません。

命にかかわる病気ではありませんが、普段から皮膚のチェックをしっかり行い、皮膚を清潔に保つようにしましょう。

外耳炎

症状:外耳に炎症が起きる病気で、痒みや痛みを伴います。

原因:耳が垂れている犬に多い病気で、原因は湿気がこもりやすいためです。

治療方法:点耳薬を使用したり、耳の洗浄を行ったりします。

原因が耳ダニの場合には、駆虫薬を使用します。

予防方法:定期的に耳掃除を行う事で予防出来ます。

しかし、耳掃除の仕方やシャンプーの方法が間違っていると、外耳炎の原因になるので、正しい方法を学ぶ事をおすすめします。

まとめ

ミニチュア・シュナウザーがかかりやすい病気をご紹介しました。

病気は、予防と早期発見が大切です。

日頃から、愛犬の様子をよく観察することで、異変に気付くことが出来ます。

愛犬に健康で長生きしてもらうために、毎日しっかりと健康管理を行いましょう。