ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

柴犬のためのダイエット方法!肥満を解消する方法とは?

日本犬の代表とも言える柴犬は、ピンと立った耳や凛々しい顔立ち、筋肉質な体から、小型犬でありながら、とても勇ましく見えます。
縄文時代から日本人と一緒に暮らしてきた歴史のある犬で、国の天然記念物に指定されています。
体を動かすことも大好きな犬種ですが、肥満になってしまう事があります。
そこで、柴犬のためのダイエットの方法をご紹介します。

一般的な柴犬の適正体重とは?

柴犬は、小型犬です。
柴犬の中にもいくつかのタイプがあり、3種類に分けることが出来ます。
タイプ別に、一般的な体高と理想体重をご紹介します。

縄文柴

柴犬のためのダイエット方法!肥満を解消する方法とは?縄文柴

特徴:額から鼻筋が平らで、面長な顔つきでキツネタイプの顔です。
体つきは細身で、引き締まった体格です。

オス
体高:40cm~45cm
体重:10kg~13kg
メス
体高:40cm~45cm
体重:9kg~11kg

新柴犬

柴犬のためのダイエット方法!肥満を解消する方法とは? 新柴犬

特徴:額から鼻にかけて深く、少し頬が出ていて、丸いタヌキ顔をしています。
筋肉質で骨格がしっかりとしていて、がっしりした体格です。

オス
体高:40cm~45cm
体重:9kg~11kg
メス
体高:40cm~45cm
体重:7kg~9kg

豆柴

柴犬のためのダイエット方法!肥満を解消する方法とは? 豆柴

特徴:小型の柴犬同士を交配させて繁殖された犬種なので、成犬になっても一般的な柴犬よりも、かなり体が小さいという特徴があります。

オス
体高:30cm~34cm
体重:4kg~6kg
メス
体高:30cm~34cm
体重:4kg~6kg

柴犬の体に触って肥満度を確認しましょう

体重の他にも、肥満度を確認する方法があります。
体重を確認したら、次は見た目と柴犬の体に触った感触で、肥満度を確認しましょう。

脇腹を触ってチェック

脇腹のあたりを触ってみて下さい。肋骨の数が手で触って数えることが出来たら、肥満ではありません。
脂肪が厚くて、肋骨に触れないようであれば、太りすぎです。
皮下脂肪の下に肋骨がある手ごたえがある状態が、理想的です。

真上から見てチェック

犬を立たせた状態で、真上から見てみて下さい。
ウエストにくびれがあれば、問題ありません。
もし、ウエストにくびれがなければ、太りすぎです。

お腹のしわを触ってチェック

お腹のしわの部分を触ってみて下さい。
しわが浅くて触れなかったり、しわがほとんどない場合は、太りすぎです。
太ってしまうと、皮が張ってしわが無くなってしまいます。
お腹のしわに触れる状態が理想的です。

背中を触ってチェック

背中を触ってみて下さい。
手で触って、背骨の数が手で数えることが出来れば、問題ありません。
手に背骨が感じられないようであれば、太りすぎです。
皮下脂肪の下に背骨がある手ごたえがある状態が、理想的です。

柴犬のためのダイエット方法~食事

柴犬は小型犬なので、極端に食事の量を減らしたり、激しい運動をさせると、体に負担がかかってしまいます。
では、どのような方法でダイエットをすれば良いのでしょうか?

食事の量を測る

フードの量をきっちり測って与えましょう。
今まで、「だいたいこれくらいかな」と、適当に与えていませんでしたか?
柴犬用の物を、体重に合った分量だけ与えて下さい。
もし、他におやつを与えているのであれば、その分を引いた量にしなければ、適切な量とは言えません。
食事の量を減らす前に、まずはきっちりと測った適量の食事を与えるようにしましょう。

食事の回数を増やす

フードの量が適切であった場合は、量は変えずに食事の回数を増やしましょう。
食事の回数が増えることで、一度に食べる量を減らす事が出来ます。
子犬の時期のフードの与え方と同じです。
食事の量はそのままで、回数を増やしてみましょう。柴犬のダイエットは、まずは、食事の管理を徹底しましょう。
ダイエットと言っても、急に食事の量を極端に少なくしてしまうと、ストレスが溜まったり、体に負担がかかってしまいます。
食事の管理を2~3か月行うことをお勧めします。

柴犬のためのダイエット方法~運動

柴犬のためのダイエットは、食事がメインになります。
ほとんどの場合、食事の量をきちんと計測して与えたり、量は変えずに回数を増やすという方法で、改善される場合がほとんどです。
もし、食事を管理することで改善されない場合には、運動量を見直してみましょう。

適度な運動を毎日の習慣にしましょう。

柴犬は、運動能力が高く、活動的な性格です。
1日に必要な散歩の距離は、だいたい体重と同等程度が良いと言われています。

つまり、体重が10kgであれば1日に10kmの距離を散歩する事が良いという事になります。

朝晩に分けて、1回5km程度ということになりますが、1日に10kmの散歩となると少し大変なので、時間にすると約30分を2回が理想的です。

お散歩があまり好きではない犬もいますし、1時間歩いても体力が有り余る場合もあります。
あくまでも目安なので、愛犬の様子を見て調整しましょう。

食事・運動を見直しても改善されない場合はどうすればいいの?

食事の管理をしっかりして、運動を習慣化したのに、ダイエットが成功しない場合にはどうしたら良いのでしょうか?

専門家である獣医師の指示を仰ぎましょう。
太ってしまった原因が病気である可能性があります。

獣医師に相談して、ダイエットのスケジュールをたてましょう。

まとめ

柴犬のためのダイエット方法をご紹介しました。
食事と運動を見直して、時間をかけてゆっくりとダイエットを行えば、愛犬の肥満は改善することが出来ます。
愛犬の健康維持のためには、飼い主さんの力が必要不可欠なのです。