ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

犬がイカを食べてもいいの?「生」と「加熱済み」で差は出る?

犬がイカを食べてもいいの?「生」と「加熱済み」で差は出る?

犬にイカを食べさせても大丈夫なのでしょうか。「生状態」と「加熱済み」に分けて解説していきます。それから、犬にイカを与えるときの調理手順も紹介します。

「なんとなく犬の身体には悪そう」「犬にイカを食べさせると腰を抜かすんでしょ?」と感じている方が多いと思いますが、実際のところはどうなのでしょうか。

犬に生のイカを与えることのデメリット

まずは「生」の状態のイカを犬に食べさせることのデメリットを見ていきましょう。

1:ビタミンB1欠乏症のリスクがある

「チアミナーゼ」という物質を生のイカは含有しています。

この成分にはビタミンB1を壊す作用があるので、「ビタミンB1欠乏症」を招く可能性があります。

犬がビタミンB1欠乏症になると、歩き方がおかしくなったりフラフラしたりする恐れがあります。

「犬がイカを食べると腰を抜かす」という話を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。

これもビタミンB1欠乏症の症状の一つです。

ただ、さすがに毎日食べたり、一度に大量に食べたりしないと腰を抜かすほどのレベルにはならないと言われています。

2:アニサキスが怖い!

イカの身体の中に寄生虫の一種である「アニサキス」が入っている可能性があります。

犬がアニサキスを体内に取り込んでしまうと、酷い腹痛などに見舞われる恐れがあります。

3:消化しにくい

生でも加熱してあっても、イカは消化しにくい食べ物です。

犬の胃腸に対するダメージが大きくなりやすいですし、場合によっては吐いたりお腹を下したりする恐れもあります。

犬に「加熱したイカ」を与えるのはどうなの?

では、犬に加熱したイカを食べさせるのはどうなのでしょうか。

一応危険性は下がります

イカに熱を加えることで、チアミナーゼは不活性になり、アニサキスは死ぬと言われています。

ですから、例えば「スルメ」などであれば、リスクは大きく下がると考えられます。

スルメならバッチリ火が通っていますしね。

(ただし、スルメは『塩分が多い』ので、結局のところ犬に食べさせてはいけません)

でも消化に悪いことは変わりません

ですが、いくら熱を加えても「犬にとってイカは消化しにくい」という事はほぼ変わりません。特にスルメのような「固い物」の場合は、スムーズに消化するのが非常に困難です。

内臓を抜く必要があります

加熱するにしても、イカの内臓はきちんと取り除きましょう。

イカに入っている主な成分とその特徴

タウリン

  1. ・心臓や肝臓を守る働き
  2. ・コレステロールケア
  3. ・血圧制御
  4. ・疲労回復

などの効果を持つと言われている成分です。

タンパク質

イカに入っているタンパク質は、犬との相性がいいです。

しかも「熱を加えても変質しにくいタイプのタンパク質」が豊富です。

ビタミンE

ビタミンEには犬の身体の中での脂肪の参加を邪魔する作用があると言われています。

また、ビタミンE以外にも色々なビタミンが含まれています。

結局、犬にイカを食べさせるのはアリ?

「生」のイカは絶対にダメですが、加熱しているのであれば「厳禁」というレベルではありません。

ただ、「あえて与える理由がない」ということも確かです。

「タウリンとか、ビタミンとか犬にとって色々良い成分が入っているんじゃないの?」と感じるかもしれませんし、実際それも否定できません。

ですが、それらはドッグフードでも摂取できますから、あえてリスクをおかしてまでイカを食べる必要がないんですよね。

まとめると「どうしても食べさせたい場合は食べさせてもいいけれど、意味がない」といったところですね。

犬がイカを食べた際の対処方法は?

では、ワンちゃんがイカを食べてしまった時はどうすればいいのでしょうか。

「とりあえず様子見」でいいケースは?

生のイカであっても、ほんのちょっとであればすぐに動物病院に行く必要はありません。

焦らず、しばらく様子を見ましょう。

また、加熱しているイカの場合は許容範囲がもう少し広がります。

すぐに獣医さんに診せるべきケースは?

犬がイカを多く食べたときは、これといった症状がなくてもすぐに動物病院に行きましょう。また、少量食べた場合でも、症状が発生したのであれば即座に獣医さんに診せてください。

ちなみに、ワンちゃんの便や吐いた物をビニール袋などに入れて動物病院に持参すると、治療がスムーズに進む場合があります。

どうしても犬にイカを食べさせたいときの調理例

「そもそも犬にイカの味を覚えさせるべきではない」と思いますが、それでも与えるときは以下のような調理をしてから食べさせてみましょう。

1:まずは加熱

最初は当然加熱する必要があります。

「焼く」と固くなりやすいので、じっくり茹でるようにしましょう。

2:ペースト状にする

フードプロセッサーなどを使ってイカをペーストにしましょう。

みじん切りレベルで細かくするのもアリですが、正直それは面倒だと思います。

3:味付けはナシで!

むやみに犬に塩分などを与えるべきではないので、味付けはナシでOKです。

付け合わせの食材などもいりません。

4:まずはほんの少しから

まずはほんのちょっとだけ与えて、様子を見ましょう。

特に「いらない!」という素振りを見せないのであれば、もう少し食べさせてもいいかもしれません。

まとめ

「生」のイカについては「ビタミンB欠乏症」や「寄生虫による腹痛」のリスクがあります。加熱する事でやや安全になりますが、それでも消化に良いとは言えませんから、あえて犬に食べさせるべきではありません。イカに色々と良い成分が入っていることも確かですが、それらはほぼドックフードでカバーできます。