ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

スピッツについて知りたい!性格や飼いやすさなど特徴をご紹介

スピッツについて知りたい!性格や飼いやすさなど特徴をご紹介

真っ白でふわふわの毛が印象的なスピッツを飼いたいと思っている方も多いでしょう。
キャンキャンと高い声で吠えて、少し神経質な性格のイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか?

飼う前には、性格や特徴など詳しくしりたいですよね。
そこで、スピッツの性格や飼いやすさ、特徴や価格など、スピッツについて詳しくご紹介します。

スピッツの特徴 性格や飼いやすさ

原産国:日本
体高:30~38cm
体重:9~11kg

スピッツは、原産国が日本の中型犬です。
以前、日本国内の登録件数No.1を獲得するほと、人気が高い犬種でした。

純白の毛色が印象的で、他の毛色はありません。
ピンと立った耳に、尖ったマズル、アーモンド型の目で、聡明な顔立ちをしています。

スピッツの歴史

スピッツの祖先にあたるとされている「ホワイトスピッツ」が日本に入ってきたのは、1920年頃だと言われています。

その頃の日本では洋犬が珍しい時代で、アメリカ・ロシア・カナダなどの外国から輸入され、10年後の1930年頃には、日本国内での繁殖がされるようになりました。

日本スピッツは、ジャーマン・スピッツの白毛種か、イタリアンスピッツが元になっているのではないかと言われています。

現在の日本スピッツになる間のいずれかの時期に、サモエドとの交配がされたとみられています。
昭和30年頃、日本にスピッツブームが巻き起こりました。

スピッツの人気が非常に高まり、便乗した人によって乱繁殖されて、日本スピッツの頭数は急激に増加しました。

スピッツブームに乗り、犬の飼い方を知らない人や経験のない人達がスピッツを飼うことで、誤解が生じました。

スピッツは警戒心の強さから、吠えることが多くなり、やがて「吠えてうるさい」というレッテルを貼られてしまったのです。

その事によって、スピッツブームは終息を遂げました。

スピッツブームが去ってからも、JKCの犬種別登録数は20~30位と安定した人気を誇っています。

現在は、スピッツ愛好家の方々の努力によって選択繁殖が行われた結果、警戒心の強さが和らぎ、穏やかな性格になりました。

スピッツの性格

以前は警戒心が強かったのですが、選択繁殖が行われたこともあり、温和で好奇心旺盛な性格になりました。
飼い主さんに対しては、従順で忠実な性格です。

知らない人に対しては、多少神経質になり距離を置きます。

子犬期に、いろんな場所に連れて行き、いろんな人や犬達とのふれあいを多くすることで、過敏に反応しないようにトレーニングすることが出来ます。

環境を整えてあげることで、好奇心旺盛な面からも他の犬や人とも仲良くなれます。

スピッツの飼い方のポイント

スピッツの特徴や性格など、ご紹介しました。
次に、スピッツを飼う時のポイントや注意するべき事をご紹介します。

しつけの仕方

スピッツは、飼い主さんに従順で頭が良いので、しつけが難しい犬種ではありません。
しかし、子犬期にしっかりとしつけを行わないと、よく吠えてわがままな性格になってしまいます。

また、現在は穏やかな性格ですが、元々の警戒心の強さから神経質で興奮しやすく、吠えやすい性格になってしまうので、注意が必要です。

■はっきりと伝える

飼い主さんに従順な性格ではありますが、甘やかすとわがままになるので、ダメな事ははっきりと「ダメ!」と、教えましょう。

■トレーニングは楽しく

集中力に欠ける部分があるので、トレーニングは遊びの要素を加えるとよいでしょう。
出来た時には、ごほうびをあげるのもよい方法です。

警戒心を弱めるためのしつけとして、様々な環境に慣れさせると良いでしょう。

お散歩のコースと1つにしないで、色んなコースを作ることで、聞こえる音やニオイなども変わってきます。

利用するドッグランも1カ所に決めずに、いろんな場所へ行くと、多くの人や犬種と触れ合うことが出来ます。
経験を豊富にすることも、しつけには良い影響を与えます。

生活環境

落ち着いた環境を作ってあげて下さい。

スピッツは人懐っこい性格なので、長い時間1人でお留守番をすることが、苦手です。
ストレスが溜まりやすいので、あまり1人にすることは避けた方がよいでしょう。

飼い主さん家族と一緒に、ゆっくりと過ごせる環境を作ってあげましょう。

こまめにお手入れをする

白くてふわふわの毛を維持するためには、こまめなお手入れをする必要があります。
ブラッシングを日課にしましょう。

特に大量の毛が抜ける換毛期には、ブラッシングを怠ってしまうと、毛がもつれたり毛玉になります。
皮膚トラブルが発生してしまう恐れがあるので、こまめにブラッシングしましょう。

スピッツがかかりやすい病気

膝蓋骨脱臼

足が細いので、肘関節や膝蓋骨の脱臼が起きやすい犬種です。
高いところから飛び降りないように注意したり、床が滑りにくくなるようにしましょう。

筋肉を付けるためにも、毎日しっかりと散歩をしましょう。

落葉状天疱瘡(らくようじょうてんぽうそう)

小さな水疱が出来て、落ち葉のように皮膚がはがれ落ちます。

スピッツ犬血小板障害

血液中の血小板に異常が生じて、血が止まらなくなる病気です。
吐血や鼻血、血便などの症状が現れたら、すぐに動物病院へ行きましょう。

まとめ

スピッツの特徴や性格について、ご紹介しました。
昔はよく吠えるという印象が強かったようですが、現在では温和で好奇心旺盛な性格になりました。
スピッツを飼いたいとお考えの方は、是非参考になさってください。