チーズは栄養豊富な乳製品で、良質なたんぱく質やビタミンやカルシウムなど、人間の体に良い成分が多く含まれています。
日常的によく食べるという方も多いのではないでしょうか?
では、犬にチーズを与える事は問題ないのでしょうか?
犬にチーズを与える場合の注意点や適量について、ご紹介します。
犬にチーズを与えても大丈夫?
犬にチーズを与えることは、問題ありません。
犬用のおやつにもチーズやチーズを使った物が沢山販売されています。
チーズが好きな犬も沢山います。
犬は匂いの強い物を好む傾向にあり、発酵食品であるチーズは匂いが強く、犬の食欲も増します。
食べると味も濃いため、チーズが好きな犬が多いのです。
ペット用のチーズは、犬の健康を考えて人間用のチーズと比較すると、塩分が控えめに作られています。
犬用のチーズを適量であれば、犬にチーズを与えても大丈夫です。
ただし、犬用のおやつの中には犬の体に悪い影響を与える可能性がある添加物が入っている物があります。
愛犬の健康を考えて、無添加の物を選ぶと良いでしょう。
また、チーズアレルギーがある犬には与えないで下さい。
アレルギーや疾患がない犬には、栄養豊富で犬も好きなチーズを与えることは問題ありません。
チーズの栄養
犬の健康維持にも効果がある、チーズの栄養素についてみていきましょう。
たんぱく質
たんぱく質は、筋肉や血液を作るための重要な栄養素です。
チーズの中でも特に、モッツアレラチーズはたんぱく質を多く含んでいます。
モッツアレラチーズはたんぱく質を多く含み、尚且つ塩分も少ないので、犬が食するのに向いているチーズのひとつです。
カルシウム
乳製品に含まれている栄養素として、一番最初に思い浮かべることが出来るのは、カルシウムではないでしょうか。
チーズに最も多く含まれている栄養は、カルシウムです。
チーズに含まれているカルシウムは、吸収率も高いので効率よくカルシウムを摂取することが出来ます。
ビタミン
チーズには、ビタミンC以外のビタミン類が豊富に含まれています。
ビタミンB2は、たんぱく質・糖質・脂質の代謝を助ける働きがあり、犬の皮膚や粘膜に良い効果があり、更に毛並みの調子を整える効果も期待できます。
また、口内炎の予防にも効果的です。
乳酸菌
乳製品のひとつであるチーズには、乳酸菌が豊富に含まれています。
乳酸菌は、犬の腸内の善玉菌を活性化させて腸内環境を整えてくれます。
愛犬の便秘や下痢、軟便などにも効果があります。
チーズの与え方
犬に与えるチーズの適量は?
おやつとしてチーズを与える場合には、1日の接種カロリーの20%以内に収まる量にして下さい。
市販の犬用チーズのパッケージには、適量が書いてあるので、記載されている量を守りましょう。
おやつを与えた場合には、その分食事の量を減らすことを忘れないで下さい。
犬におすすめのチーズの種類は?
犬におすすめのチーズの種類はありません。
犬用チーズは、犬に与えても問題がないように塩分の少ない物になっていますが、中には犬の体に悪い影響を与える添加物が入っている場合があるので、無添加の物を選ぶと良いでしょう。
ただし、乳製品アレルギーのある犬に与える場合には、少量を与えて何か症状が出ないか確認してから、与えるようにして下さい。
手作りの食事にチーズを入れる場合には、モッツァレラチーズやクリームチーズなどの、塩分量が少ない物が良いでしょう。
犬にチーズを与える時の注意点
チーズアレルギー
牛乳アレルギーがある犬にチーズを与えると、乳製品アレルギーを起こす可能性があるので、注意が必要です。
チーズを食べた後に、皮膚が赤くなったり痒みが出るなどの反応が出たり、下痢やうんちがゆるくなった場合には、病院を受診することをお勧めします。
下痢をおこした場合には、脱水症状が起こらないように、水分補給をしっかり行いましょう。
貧血
カルシウムは、鉄の吸収をブロックしてしまうという作用があります。
貧血の犬にチーズを与える際には、量に充分注意しなければ貧血症状が酷くなる恐れがあります。
肥満
チーズは脂肪分が多い食品なので、食べ過ぎは体重増加につながります。
匂いが強く味も濃いので、チーズは犬が好む食材の1つです。
うっかり犬用チーズをしまい忘れて、犬の手が届く場所に置いてしまうと、気づくと全部食べてしまったという事になりかねないので、犬の手が届かない場所にしまいましょう。
また、飼い主さんが食べていると欲しそうな顔で見つめてくるかもしれません。
「一口だけなら大丈夫」と思わずに、人間が食べている物をあげるのはやめましょう。
塩分
犬用チーズは、塩分が控えめに加工されているので、あまり気にする必要はありません。
しかし、人間用のチーズは犬に与えるには少し塩分が多いので、人間用のチーズを与える事は控えた方が良いでしょう。
疾患を持った犬
心臓疾患、肝臓疾患、腎臓疾患、膵炎、高血圧などの疾患を持った犬にチーズを与える事は控えた方が良いでしょう。
まとめ
犬にチーズを与える時の注意点と適量について、ご紹介しました。
犬は、匂いが強い食べ物を好む傾向にあるので、発酵食品で匂いが強いチーズが好きな犬は沢山います。
塩分や脂肪分が気になりますが、適量であれば与えても問題ありません。
カルシウムや乳酸菌、ビタミンB2など犬の健康に効果的な栄養が豊富なチーズを上手に与えて、犬の健康維持に努めましょう。