ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

愛犬と楽しいお散歩をするためのマナーとルール

愛犬と一緒に受講するドッグトレーニングから、犬のしつけ、お散歩代行、LINE無料相談、ドッグホテル、ドッグ幼稚園、世田谷を中心に東京23区、神奈川、埼玉へ出張ドッグトレーニングサービスを提供しております。

愛犬との楽しいお散歩。ただ楽しくお散歩するだけというわけにはいきません。
お散歩する場所は、公共の場所です。きちんとルールを守らなければなりません。街をお散歩する男性とフレンチブルドッグ French Bulldog

最近は、マナーの悪い飼い主さんがいて、歩いていると不愉快な気持ちになったり、トラブルに巻き込まれてしまうこともあります。
愛犬と楽しくお散歩をするためにマナーについて、ご紹介しましょう。

 

お散歩時の持ち物

愛犬との楽しいお散歩の時間に、必ず持っていくべき最低限の物をご紹介します。

1.首輪(ハーネス)

外に出る時には、必ず首輪をつけましょう。大型犬の場合には、ハーネスを付けると首に負担がかからないので良いでしょう。万が一、迷子になってしまった時に野良犬と間違えられないため、そしてマナーとして首輪は必要です。

2.リード

公共の場では、リードをするのはマナーです。お散歩の時は必ずリードをつけましょう。マルチーズ犬 Maltese

公共の場では、リードをするのはマナーです。
犬を怖いと思っている人や小さな子供は、リードをしていない犬は恐怖です。
飼い主さんにとっては愛犬でも、犬が苦手な人もいます。

また、愛犬を守る意味でもリードは必ず着用しましょう。
早朝など、人がいなかったら「リードなしで、思いっきり走らせてあげたい!」と思うかもしれませんが、公園など広い場所でも、条例でリードが義務付けられている場所もあるので、注意しましょう。

犬の散歩をするなら覚えておくべきマナーと注意点!ワクチン接種、ご飯をあげた直後の散歩はNG!

3.エチケット袋(うんち袋)

犬の排泄物は、必ず持ち帰りましょう。
お散歩のマナーで最もトラブルになりやすいのが、排泄物の始末です。

出来るだけ家で済ませてから出かけることが望ましいのですが、なかなかそういうわけにもいきません。
犬のうんちを路上に放置することは、法律でも禁止されています。
きちんと回収して、自宅で処理しましょう。

愛犬とのお出かけマナー~電車

4.水入りのペットボトル

水入りのペットボトルは、犬の水分補給としての役割だけでなく、おしっこ対策としても必需品です。
うんちだけでなく、おしっこも放置せずに水をかけてニオイを洗い流しましょう。

5.ティッシュ

うんちの処理をしたり、口や手足を拭くために使います。

6.ウエットティッシュ

ティッシュと同様に、うんちの処理をしたり、口や手足を拭くために使います。

知っておきたいドッグカフェでのマナー

MEMO

☆プラスのおすすめ品
・大きめのタオル
体が濡れてしまった時に拭いたり、防寒具として便利です。

お散歩時のマナー

飼い主を見つめる「待て」犬のしつけ中のバセンジー犬、ドッグトレーニングをきちんと受けてからのお散歩デビュー Basenji

お散歩に行く時の必需品が揃ったら、さっそく愛犬とお散歩へ出かけましょう!と、言いたいところですが、お散歩中のマナーについてはご存知でしょうか?

飼い主さんがマナーを知らないと、大切な愛犬の安全も保障されません。
お散歩時に守らなければならないマナーについて、ご紹介します。

しつけ

飼い主を見つめる「待て」犬のしつけ中のチワワ犬、ドッグトレーニングをきちんと受けてからのお散歩デビュー Chihuahua

お散歩をする場所は、公共の場所です。
きちんとしつけが出来ていないと、思わぬトラブルを起こしてしまうこともあります。

すれ違う人や犬にやたらと吠えたり、子供が持っているボールやおもちゃなどに飛びついてしまうなどして、相手に怖い思いをさせてしまう危険があります。

お散歩に行く前のしつけとして、飼い主さんとの主従関係が築かれている必要があります。
自分の行きたい方向にリードを引っ張るのではなく、飼い主さんより一歩下がった位置で歩くことが出来るとよいでしょう。
いざという時に、きちんとコントロールすることが出来ます。

他の犬と合った時

お散歩の時、他犬と触れ合うポーチュギーズウォータードッグ(Portuguese Water Dog)

飼い主さん同士は、軽く会釈をしたりしなかったり、状況によるでしょう。では、犬同士はどうすれば良いのでしょうか?

犬種によって、大きさも異なります。どうしても、小さい犬は大きな犬に対して恐怖心から吠えてしまう場合があります。

子犬の散歩に最適な距離や時間はどれくらい?

トラブルを避けるためにも、犬同士は必ずしも挨拶をさせる必要はありません。
もし、自分が飼っている犬が小型犬で、遠くから大型犬が近づいてきた場合、ルートを変更させても問題はありません。

その他

犬の散歩は、暗い時間に行うのはあまり好ましくありません。
暗闇の中で、急に犬に遭遇することを怖いと思う人もいます。また、暗い中での犬の排泄物の処理は、十分ではない場合があるからです。

散歩中の問題

夏場は、暑い日中を避けて陽が落ちてからお散歩することはよいのですが、暗くなってからはやめましょう。
マンションの共有部分やエレベーターなどでは、抱き抱えるかすれ違う人と犬の間に飼い主さんが入るようにしましょう。

夜のお散歩はマナー違反?知らない人に触られることは、犬にとってストレスになる場合も。サモエド犬 Samoyed

犬好きな人が「触ってもいいですか?」と聞いてくる場合がありますが、おとなしい犬でも急に噛みつくこともあります。
また、知らない人に触られることは、犬にとってストレスになる場合もあるので、避けましょう。

 

まとめ

お散歩をする時のマナーとルールについて、ご紹介しました。愛犬とのお散歩を楽しむためにも、きちんとマナーとルールを守りましょう。