ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

犬がクッションなどの上で粗相をすることはよくあります。
犬の好きなニオイが付いているから、クッションの上で排せつをすると思っている方もいるのではないでしょうか?
それは全く違います。
犬がクッションで排せつするのは、意外な理由があるのです。
犬がクッションで排せつする理由とトイレを成功させる方法をご紹介します。

https://youtu.be/G4IaGIPhbWU

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

【お悩み】
寝床で粗相をしてしまう

【ご相談者】
埼玉県 のかた

【犬種】
MIX犬(ペキニーズ×トペキニーズ)
6ヵ月
オス

【LINE無料相談】の回答になります。
同じようなお悩みをお持ちの方もおられると思います。
是非、最後までご参考ください。

お困りごとの内容

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

ゲージの中のトイレでおしっこうんこをせずゲージの中の毛布や座布団でしてしまいます。
匂いの関係かと思い新しいものに変えても変わりません。ゲージの外にだしたら、トイレに戻らなくその場でしてしまいます。
どのようにしつけをしたら改善されますか?

トイレトレーニングの方法

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

トイレトレーニングの最重要ポイント!褒める

生後半年、6か月くらいという事なので、トイレの認識がきちんと出来ていない状態、未だトイレの場所を覚えていないのではないかと思います。
ケージの中、トイレでおしっこを一切していないのか?していないのかがわかりません。
トイレは成功を褒めて固めましょう。
トレイは、まずはどのような形でも成功をさせてあげましょう。
そして、成功を沢山褒めてあげるという方法を積み重ねて行く事が、重要です。

失敗の要因となるものは無くす

ご相談者さんの犬は、クッションや座布団の上でおしっこをしてしまっているので、クッションや座布団の上をトイレであると認識してしまっているのでしょう。
クッションと座布団は、撤去して下さい。
実は、トイレの場所に関しては、ニオイは全く関係ありません。
トイレの場所は、足の感覚で覚えている場合が多いです。

犬は染み込み素材をトイレにする

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

また、犬は染み込む素材の場所で排せつする傾向があります。
染み込まない場所で排せつをすると、飛び散って体が汚れてしまいます。
犬は、キレイ好きなので、体が汚れる事を嫌います。

クッションや座布団、絨毯やバスマットの上も染み込むので、排せつをしたがります。
トイレシートは染み込む素材ですが、犬はわかっていない場合があります。

トイレシートの上は染み込むという事を犬に教えてあげて下さい。
トイレシートの上でしか排せつが出来ないように、環境を整えてあげましょう。

座布団や毛布を変えても意味はありませんので、そういったモノを入れないようにして下さい。
そういったモノの上でさせないように対応して下さい。
トイレトレーニングを1から見直して下さい。

トイレサイクルを把握する

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

生後半年になると、ある程度のトイレの我慢が出来ていると思います。
まずは、飼い主さんが犬のトイレサイクルを把握しましょう。

一日の中で、どのタイミングでどれくらいの頻度でおしっこをしているのかを知って頂く必要があります。
そのデータを元に、犬がおしっこをしそうなタイミングで、トイレに促してあげて、おしっこ・うんちを成功することが出来たら、トイレから出してあげるという習慣をつけて下さい。

待機する時間が長いかもしれないので、トイレに出す頻度を上げてあげたり、運動の時間や質を変えて頂いて、しやすい環境に持っていって頂くなど、ちょっと配慮をしつつ人がトイレに導いてあげる事が大切です。

トイレと寝床は別管理

トイレと寝床は、完全に別々に管理して頂きたいと思います。
寝床の場所では少し大人しくさせる、トイレに出たらおしっこ・うんちをしますよ、というようなかたちに持って行って頂きたいです。
犬のしつけハグでは、クレートというモノを使っています。

クレートの中では、犬がおとなしくしている習慣をつけます。
その中では、おしっこうんちを漏らすことは出来るんですけど、することは出来ない、代謝が上がらない状態にしたいので、サイズはピッタリ目のサイズを用意してあげて下しさい。

その中で犬を大人しくさせておく時間を作って頂いて、1時間でも2時間でも排せつを我慢することが出来たら、トイレに促して頂きます。

トイレに出せば、クレートの中ではおとなしくしていたので、トイレで代謝が上がっておしっこうんちをしますよという状況を作る事が出来ます。
クレートよりもトイレサークルの方が少し広めのサイズのモノを用意して頂いた方が、より代謝が上がりやすくトイレがしやすい環境になるので、そういうような感じで設置をして頂ければと思います。
まずは、トイレと寝床を完全に区切って下さい。

人の手でトイレに促す

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

トイレのサイクルがわかれば、例えば朝の7時にトイレをするのであれば、トイレに入れました。それから8時くらいまでおしっこウンチをしないのであれば、空白の時間があるわけですから、その時間はクレートの中で落ち着く時間にあてて頂くとか、表にでて遊ぶ時間にして頂けば、おしっこの失敗は無くなっていきます。
人がしっかりと管理をして下さい。

トイレへ行く指示語を教える

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

トイレにしか行けないような環境に持って行って頂く、表に出してフロアーで突然おしっこをしそうになる事もあると思うので、そういう時の為にトイレに促す指示語を覚えさせておいてください。
「トイレ」や「サークル」という指示語を教えておいて、その指示語によって犬が自らの足でトイレに行くような習慣をつけていく必要性があります。
サークルに入っても閉じ込められないという意識をつけなければならないので、普段からサークルに自ら行くような意識をしっかりとつけていく必要があります。
トイレのタイミングだけを促すのではなく、サークルに戻る指示のやり取りをする練習を行って頂き、いざという時に役立つようにしておいて下さい。

トイレトレーニングで絶対にNGな事

絶対にやって頂きたくな事は、表でトイレをしそうになった時、抱っこをして持って行く事です。

犬が表で踏ん張ったらトイレにワープをすると勘違いしてしまいますので、それはトイレトレーニングになりません。

室内であって、トイレトレーニング中はリードを付けておいてください。
しそうになったら、リードを少し引いて合図を送ってあげて、自らの足でサークルに行かせる事がとても重要です。

場所の把握が出来てくれば、最終的にはトイレの周りの囲いもいらなくなりますし、シートを1枚床の上に置いておいていただくだけで、その上でおしっこ・うんちをする習慣ついてきます。
シートを足で踏んだ感覚と、場所の把握ですることが出来ていきます。

後は、感覚的なモノもありますが、犬がどういう意識で成功しているのかは個体差があるので、しっかりと愛犬の様子を見ながら、失敗をする前提で見ていくのではなく、確実に成功をする環境に持って行って頂く事が必要です。

最初は手取り足取り教えて行かなければならないので、大変ですが、それさえ乗り切ればいいので、まずは地盤づくりをしっかりと行って頂きたいと思います。

【失敗】MIX犬(ペキニーズ×トイプードル) 6ヵ月 オス 寝床で粗相をしてしまう! 犬がクッションで排せつをする意外な理由とは?トイレを成功へ導く方法

まとめ

クッションの上で粗相してしまう
①失敗している場所を取り除く
②トイレと寝床を分ける
③日記を付ける
④自ら行くように
⑤指示語を教えておく

最初は大変ですが、地盤づくりをしっかりとして下さい。
飼い主さんが手をかけて、丁寧に教えてあげて下さい。

https://youtu.be/G4IaGIPhbWU