ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

【イングリッシュブルドッグ】4歳 男の子 夜ケージに入れると吠える!餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

【イングリッシュブルドッグ】夜ケージに入れると吠える!餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

イングリッシュブルドッグ 4才男の子の飼い主さんからのご相談です。

夜、犬をケージの中に入れると吠えてしまうのは、ご近所迷惑にもなるので、すぐに改善したい事です。
また、餌を食べないというのも、健康を害してしまうので心配です。
ケージの中で大人しく過ごすにはどうすれば良いのか?

また、愛犬にフードを食べさせるにはどうしたら良いのか?ご説明いたします。

【イングリッシュブルドッグ】4歳 男の子 夜ケージに入れると吠える!餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

【イングリッシュブルドッグ】夜ケージに入れると吠える!餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

【ご相談者様】
千葉県 のかた

【犬種】
イングリッシュブルドッグ
4歳
オス

はじめて犬を飼われる方は、また、ベテラン飼い主さんも「しつけの基本」を再確認もできますので是非最後までご覧ください。

お困りごとの内容

【イングリッシュブルドッグ】夜ケージに入れると吠える!餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

  1. 夜寝る時にケージに入れると吠える
  2. 餌を全然食べない(高い餌でも)
  3. インターホンが鳴ると玄関に向かおうとする人を噛む(主人や私)

ケージに入れたら吠えるを止めさせるには?

今回のご相談者さんは、イングリッシュブルドッグというとても珍しい犬種を飼っていらっしゃいます。
イングリッシュブルドッグは、とても、気が強そうなイメージがあります。

【イングリッシュブルドッグ】夜ケージに入れると吠える!餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

吠えるのは要求

犬が、夜寝る時にケージに入れると吠えるというのは、恐らく要求だと思います。
「ここから出せ!」「居るなら構え!」という意味の要求だと思いますが、基本的に犬の要求には一切答えたくありません!!

要求を通さないという件に関して、賛否両論あるかと思います。
要求には従っても良いのではないか?という意見もあります。
しかし、基本的に1つ要求を通すと、犬は全ての要求を通そうとします。
その為、1つも要求を通さない方が、犬は「この人には要求は通らないんだ」ということを理解していきますので、要求をしなくなっていきます。
よって、要求は基本的に通しません。

ただ、例外もあります。

ケージの中にいる時にトイレに行きたい時など、生理現象的な要求してきた時には、要求に答える事はあります。

ケージに入ると吠える理由と改善方法

【イングリッシュブルドッグ】夜ケージに入れると吠える!餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

吠えるという事は、ケージの中に入れられる事に対して、犬が不快に思っているという事です。
このような場合には、ケージの中に入れられる事に対して、慣らしていく必要があります。

寝る時にケージに入れると鳴くという事ですが、4年間どうしてきたのかと疑問なのですが、ケージに入れられる事に対して

  • 閉じ込められる
  • 遊びが終わってしまう

と犬が思っているのでしたら、当然犬は入りません。
更に、要求すれば出してもらえるのではないかと、犬は勘違いをしてしまっているので、変な期待をしてしまっています。

まずは、ケージの中に入れられる事に対するイメージを変えて行かなければなりません。
ケージの中に閉じ込められるという負のイメージになってしまっているので、入ると良いことがあるというイメージに変えていく必要があります。
例えば、ケージの中に入ったら褒めてあげます、ケージの中に入ったら落ち着いて寝る事が出来ます、などという考え方にしていってあげると、犬が自分から入っていくようになってきます。

ケージに慣れさせる方法

■ケージは最高の場所

ケージに良いイメージを持たせる為には、短時間からケージに落ち着いて入っていられる習慣をつけていく事が大切になっていきます。
例えば、ご飯の後や運動の後は、すごく眠くなります。
その時に、30分でも1時間でもケージの中に入れておくという習慣をつけて頂くと、ケージの中は心地よい寝られる場所であるという認識に変わっていきます。
ケージの中が、安心して寝られる最高の場所になるのです。

■ケージは入ってもすぐに出られる

ケージに入ってもまたすぐに出られる、という意識を付けて行ってあげることも大切です。
犬は、ケージの中に1時間入っている時間を毎回作ってしまうと、ここで入れられたら1時間休憩していなくちゃいけない、と思ってしまいます。
30分の時もあれば2時間の時もありますという形で、あまり時間を決めずに、ケージの中で大人しくさせておく時間を作る必要があります。

最終的には、寝る時だけでなくお留守番の時などにも上手に使って頂くと、犬のいたずらや拾い食いなどの行動抑制にも効果的です。
ケージは、夜寝る時だけでなく、日中のお留守番中や人が家にいる時なども活用して頂く事で、犬にも変化が出てくると思います。

餌を食べさせる方法

【イングリッシュブルドッグ】夜ケージに入れると吠える!餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

犬の餌の値段と味

餌を全然食べない、高い餌でも食べないという事ですが、値段は関係ありません。
安い餌は、味の濃いものとかニオイの強い物が多く、油分はうまみ成分になっているので、ちょっと味が濃いなと思います。
オーガニック製品を使うと、ぼそぼそしていて味が無い、と思う場合もあります。
犬の食欲に関しては、値段が高くても安くても変わりません。
この世に、これしか食べるモノが無ければ、犬は食べます。
というような意識でいて頂くと、ご飯の銘柄を変えなくても、ご飯の時にそれを喜んで食べるようになっていきます。

総合栄養食を与える

総合栄養食となっていれば、一応その犬種に必要な栄養素が入っているというフードです。
総合栄養食という記載があれば、特別に他の物を混ぜてあげなくても、健康管理が出来ます。

あまり安すぎるモノは気を付けて頂きたいのですが

  • パピーフード
  • アダルトフード
  • シニアフード

と、年齢によって必要な栄養が変わってきます。

一生涯同じフードの対象年齢に合ったものを与えて下さい。

食いつきが悪くなってきたからといって、別のフードを買って与えてしまうと、新しいフードの方がおいしかった場合、前のフードを食べなくなってしまいます。
これを繰り返すと、舌が肥えてきますし、ご飯を残せば新しいフードが出てくると学習してしまいます。

ひどい子だと、ご飯を半分くらい、少量残します。
その少量を食べさせたいので、人が缶詰を混ぜてしまいます。
缶詰を混ぜると美味しくなるので、最終的にそれを食べる!
という学習をしている子も中にはいました。

これを続けていくと、最終的にペットショップで売られているフードを制覇するという結果になります。
ドライフードを食べなくなると、缶詰やチュールに行きます。
主食はあくまでもドライフードであると決めて、むやみにフードの種類を変えないで下さい。
おやつとして与える事は、悪い事ではありません。
しかし、主食は1つ決めた総合栄養食を与えて下さい。

インターホンが鳴ると、玄関に向かおうとする人を噛む

【イングリッシュブルドッグ】夜ケージに入れると吠える!餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

来た人ではなく、向かおうとする人を噛むという事ですが、これは、愛犬がどういう気持ちで噛んでいるのかを把握する必要があります。
行かないでという気持ちなのか、人が動いたからじゃれて噛んで来ているのか、など考えられる原因はいくつかあります。

もし、本気で噛んで来ているのであれば、問題です。
本気で噛んで来ているのであれば、近隣のトレーナーさんに直接みてもらった方がいいと思います。
愛情表現としてじゃれて噛んでくるのであっても、どんな時でも人に歯を当てる行為は禁止して下さい。
痛くないからと許してしまう事も辞めて下さい。
人は噛めない物であると教えましょう。
インターホンが鳴ると興奮してしまう犬は、多いです。
興奮してしまうのであれば、興奮しないシチュエーションに持って行くことが大切です。
インターホンは突然鳴るので、インターホンの音に慣らしておく事も大切です。
いざという時に人の指示に耳を傾けられる習慣をつけておくと良いでしょう。
もし、酷いようであれば、もう少し状況を詳しく教えて頂ければ、また回答させて頂きたいと思います。

【イングリッシュブルドッグ】夜ケージに入れると吠える!餌を食べない!チャイムが鳴ると飼い主さんを噛む

まとめ

ケージで大人しく出来ない

1.普段から短時間から慣らしておく
2.ケージに入る事を生活の一部にする

エサを食べない

1.ご飯の種類は絞る
2.置きっぱなしにしない(ご飯の時間は朝と夜の2回 8時から10分間50g、18時から10分間50gなど)完食させる。
3.無理に食べさせなくてオッケー

噛み癖

1.どういう心情で噛んでいるのかを特定する
2.酷いようであればプロのトレーナーに直接相談を!