ドッグホテル 日中預かり 4400円 03-6240-0787

犬は家族の一員!溺愛する飼い主の増加と変化する人間と犬との関係

犬は家族の一員!溺愛する飼い主の増加と変化する人間と犬との関係

犬に限らず、ペットは家族の一員と考える人が多くなっています。狩猟犬や牧羊犬などのように、人間のお手伝いをしてくれたり、番犬として家を守ってくれるなど、犬はこれまでも色々な形で人間と一緒に暮らしてきました。
人間と暮らす動物の中で、最も長い付き合いをしていると言われているのは犬です。
そこで、犬と人間との歴史と関係性について、ご紹介します。

犬と人間との歴史

人間と犬はいつから一緒に生活するようになったの?

犬は、人間が初めて家畜として飼育した動物だと言われています。その歴史は古く、約40万年前~15万年前の、旧石器時代の遺跡から、犬の祖先であるオオカミの骨が発掘されました。世界中の古い遺跡の中から、オオカミの骨が見つかっています。これは、大古の昔から犬と人間が一緒に暮らしてきた証拠です。
実は、オオカミが犬へと進化したのはいつなのかについては、明確ではありませんが、人間と犬の歴史はとても古いと言えます。

なぜ、犬と人間は一緒に生活するようになったの?

はっきりとした事はわかっていませんが、数十万年前にオオカミが人間の住居に近づき、人間の出した食べ物のごみをあさるようになった事が始まりではないかと言われています。
昔、人間は狩猟で動物を捕らえて食していました。犬は、人間よりも早く走ることが出来て、険しい森の中でも難なく走ることが出来ます。犬は、狩猟時において人間の相棒としての地位を確立したのです。犬の活躍によって、狩りの確率が格段に上がりました。
その後、人間が羊を飼うことになると、牧羊犬としても人間を助けてくれました。狩猟犬や牧羊犬として、人間の相棒となった犬は、安全な住みかとエサをもらうことが出来ます。
人間と犬は、お互いにメリットがあるため、一緒に生活するようになったのです。

日本の歴史の中で、人間と犬との関係が注目された事の1つとして、江戸幕府の第5代将軍の徳川綱吉が挙げられます。綱吉は、犬好きとして知られており、「生類憐みの令」という条例を作り、犬などの生き物を殺すことを禁止しました。歴史上の人物の中にも、犬好きの人がいたことがわかります。

現代の犬と人間との関係

人間と犬との関係は、お互いにメリットのあるよきパートナーであったという事がわかりました。
では、現在はどうでしょうか?
盲導犬・介助犬・聴導犬は、補助犬として体の不自由な人を助けてくれています。牧羊犬や狩猟犬、警察犬なども、人間のパートナーとして活躍しています。
ペットとして飼われている犬達は、どうでしょうか?

犬はペットではなく家族!

犬や猫などの動物を飼っている人にとって、一緒に暮らしている生き物は、ペットではなく家族の一員です。
犬は、我が家にやってきたその日から、うちの子になり飼い主さんはパパやママのような気持ちになります。
犬を飼ったことのある人なら、気持ちがわかるのではないでしょうか?逆に、犬を飼ったことが無い人にとっては、理解できないかもしれません。
犬は、言葉を話すことは出来ませんが、飼い主さんの気持ちを理解してくれて、癒してくれます。
我が家にやってきたその日から、家族の一員となり、かけがえのない存在になるのです。

犬を溺愛する飼い主さんによくある6つのこと

家族の一員となった犬に対して、深い愛情を抱くのは当然の事です。
愛犬を溺愛する飼い主さん達によくある事を6つご紹介します。

  1. 写真を沢山撮る
  2. 常に話しかける
  3. お揃いの洋服を着る
  4. 過剰なくらいに褒める
  5. とにかく癒される
  6. お出掛け時の別れがつらい

 

1.写真を沢山撮る

かわいい愛犬の写真をいつでもどこでも撮りまくります。特別な日や、お出掛けした時だけでなく、日常の何気ないしぐさや表情を沢山撮るので、すぐに画像データがいっぱいになってしまいます。
実物の愛犬に癒され、写真の愛犬にも癒されるのです。

2.常に話しかける

犬は、人間の言葉を話すことは出来ませんが、人間の言っている言葉の意味は、ちゃんと理解してくれます。返事はなくても、ついつい話しかけてしまいます。悩みを打ち明けると、真剣な顔で聞いてくれます。時には、まるで慰めるかのように、そっと寄り添ってくれる事もあります。そんな愛犬の姿に慰められ、癒される飼い主さんは大勢います。そんな愛犬の姿を見ると、また今日も沢山話しかけてしまうのです。

3.お揃いの洋服を着る

子供同士や親子でお揃いコーデをする事が、流行して数年が経ちます。犬を溺愛している飼い主さんは、犬とのお揃いコーデをして撮影をし、SNSに掲載する事がよくあります。特に、ハロウィンやクリスマスなどのイベントの際には、気合が入ります。仮装した我が子の可愛さには、本当に癒されます。

4.過剰なくらいに褒める

しつけの際、褒めることはとても重要です。犬は飼い主さんに褒めてもらう事が大好きです。
犬が家族の一員になったその日から、トレーニングが始まります。特に困難なのは、トイレトレーニングです。
上手に出来たら、沢山褒めてあげましょう。

5.とにかく癒される

犬は飼い主さんが大好きです。大好きな飼い主さんにくっついて、リラックスして眠るのは最高に幸せです。同じように、自分にくっついて眠ってしまう姿を見ると、飼い主さんはとても癒されます。自分のことを信頼して、安心して寝る姿を見ると、幸せを感じずにはいられません。

6.お出掛け時の別れがつらい

犬にお留守番をさせて、外出しなければならない時があります。ほんの数時間でも、愛犬との別れは辛く心配な時間です。犬を溺愛している飼い主さんの中には、外出前には「すぐに帰るから良い子で待っててね」と話してから出かける方もいます。離れ離れになる時間は、飼い主さんにも犬にとってもつらい時間になるのです。

まとめ

犬と人間との歴史と関係の変化について、ご紹介しました。
いつからか、犬と人間の関係はパートナーから家族へと変化しました。食事も人間の残飯から、犬種や年齢に合ったフードが与えられるようになり、寿命も延びています。
私たちを癒してくれる犬と、これらも良い関係を築いていきたいものです。